『ベルナティオ』が新たに市民保養施設に加わりました!
更新日:2018年10月25日
市民保養施設に『あてま高原リゾート ベルナティオ』が加わりました!協定締結を記念して、ベルナティオの魅力を大特集!『所沢パスポート券』を使ってお得に泊まりましょう♪
美しきふるさと、ベルナティオ。
新潟県十日町市珠川に位置するベルナティオは、当間高原の大自然に囲まれたリゾートホテルです。510ヘクタール(なんと東京ドーム109個分!)もの広大な敷地を誇り、緑豊かな大地は春夏秋冬で色鮮やかに表情を変えます。
ベルナティオ(BELNATIO)の名前は、イタリア語のBel Paese Natio=「美しきふるさと」にちなんで名づけられました。
この美しい地で、上質なリゾートライフを満喫してください。
多彩なゲストルーム
家族、恋人、友人、ワンちゃんだって!
様々なシーンに合わせて5タイプの部屋が用意されています。お好みのお部屋をお選びください♪
洋室(35平方メートル) 最大3名が宿泊可能
和洋室(53平方メートル)最大5,6名が宿泊可能
コテージ(94平方メートル)総木材のログハウス♪
ワンちゃんと一緒に宿泊できるタイプもあります
広大なロケーションを生かしたリゾートアクティビティ
緑がすくすくと育ち、紅葉に色づき始めるまでのグリーンシーズン、澄み渡った空気が一面の銀世界を包むスノーシーズン…。ベルナティオには、1年を通して季節感あふれるアクティビティが用意されています!
のんびり自然を満喫したい方には、ブナ林散策などの自然体験プログラムもおススメです♪
全18ホールの本格ゴルフコースも!
当間高原の起伏を生かした個性的な設計となっています。どこまでも広がる緑、大自然に囲まれたリゾートコースで心ゆくまでお楽しみください!団体でのご利用にもおススメです♪
豪華賞品のあるオープンコンペも開催しています。
(コース規模)
- 18ホール パー72
- 6,971ヤード
(プレースタイル)
- セルフプレー
- 電磁誘導カート(4人乗り)
- ソフトスパイク対応コース
四季の風情を楽しむ 癒しの温泉
お風呂からの景色もきれいです
たくさん遊んだあとは、ベルナティオ自慢の大浴場・露天風呂へ。
「あてま温泉」の泉質はアルカリ性単純泉で、女性やお子さんにもお勧めの肌に優しい温泉です。
日本人の癒しの原点は、やはり温泉ですね♪
旬の食材を使ったお料理
ローストビーフやお寿司をビュッフェ形式で楽しめるものから、落ち着いた雰囲気の中で堪能する会席料理など、お好みに合わせて選ぶことができます。
魚沼産コシヒカリや新潟の地酒を多数ご用意♪
和洋中折衷の大人気ビュッフェ
旬の食材を使った会席料理も
ベルナティオへ宿泊の際は、「所沢パスポート券」をお忘れなく!
所沢市民の皆さんがベルナティオに宿泊する際に「所沢パスポート券」を利用すると、各宿泊プランに応じた優待価格で宿泊することができます。
※具体的な金額については、宿泊日やお部屋等によって異なります。ベルナティオに直接お問い合わせください。
利用手順(1) 所沢パスポート券を作成してください
所沢パスポート券をダウンロードし、必要事項を記入してください。パスポート券は宿泊人数分用意していただく必要があります。
市に対して申請などはありません。
(記入事項)
- 氏名
- 性別
- 住所
- 生年月日
所沢パスポート券はこちらからダウンロード(PDF:546KB)
利用手順(2) 宿泊予約の際に、所沢パスポート券を利用する旨を伝えてください
宿泊予約は、直接ベルナティオにお電話してください。
利用手順(3) 宿泊当日に「所沢パスポート券」及び「所沢市内在住であることが確認できるもの」を提示してください
所沢市内在住であることが確認できるものの例
- 運転免許証
- 健康保険証 など
注意事項
- インターネットや旅行会社を通じての申込は割引になりません。
- 他の割引との併用はできません。
- 割引額は、他の市民保養施設と異なり、宿泊料金の一律10%ではありません。宿泊日やお部屋等によって変化しますので、詳しくはベルナティオにお問い合わせください。
宿泊に関するお問い合わせ、予約はすべてベルナティオまで!
あてま高原リゾート ベルナティオ(新潟県十日町市珠川)
電話:025-758-4888
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
所沢市 市民部 市民相談課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 低層棟1階
電話:04-2998-9092
FAX:04-2998-9041
