『ぶらって笑顔新聞 西武新宿線マップ付 所沢のおすすめ!』の発行
更新日:2016年2月9日
武蔵野銀行と立教大学は、産学連携協定に基づく取り組みとして、所沢市と西武鉄道株式会社の協力のもと、『ぶらって笑顔新聞 西武新宿線マップ付 所沢のおすすめ!』を発行しました。
コンセプト
地域の「ヒト」に着目し、特に県南部の鉄道沿線で楽しく暮らす人々に焦点をあて、立教大学生による取材等を通じて、生活パターン等に関する情報を基にマップを作成しました。
プロセス
- 埼玉に暮らす人々の中でも特に若い女性を対象とし、学生がそのような女性のライフスタイルについて研究
- 研究の結果、埼玉で充実した暮らしを送る20代後半から30代前半の女性たちを「3Sウーマン」と命名
- 学生が所沢在住・在勤の3Sウーマンにインタビューを行い、その結果を基に掲載する情報を「おすすめの飲食店」に決定
- 学生が3Sウーマンの薦める店舗の取材を行い、その理由と魅力を分析の上、掲載する店舗を決定し紙面を作成
3Sウーマンとは
Simple(シンプル)Smart(スマート)Saitama(埼玉)の頭文字から取りました。
『ぶらって笑顔新聞』創刊号
『ぶらって笑顔新聞』第2号
3ページ(「おいしかった」その一言のために)(PDF:1,078KB)
4ページ(接客の楽しさ、人とのふれあい)(PDF:982KB)
5ページ(みんなで頑張るハートが大事)(PDF:1,046KB)
6ページ(池袋線おすすめスポット)(PDF:1,068KB)
配布場所
所沢市役所 1階市民ホール
各まちづくりセンター
西武鉄道各駅(一部の駅を除く)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
所沢市 産業経済部 商業観光課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 市役所別館
電話:04-2998-9155
FAX:04-2998-9162
