検診バスで実施するがん検診(令和5年度)

更新日:2023年3月8日

平日にがん検診を受診することが難しい方、保健センターまで来ることが難しい方を対象に、まちづくりセンター等で受診できるがん検診を検診バスで実施します。
その他のがん検診についてはこちら

検診バスの写真

バス検診の詳細

実施内容

胃がん検診(バリウム検査)肺がん検診大腸がん検診乳がん検診子宮頸がん検診
令和5年度より子宮頸がんのバス検診を実施します。
検診の詳細については、各検診のページをご覧ください。

対象者

所沢市に住民登録がある40歳以上の方(昭和59年3月31日以前に生まれ)
※子宮頸がん検診については所沢市に住民登録がある20歳以上の女性(平成16年3月31日以前に生まれ)
※乳がん検診については検診間隔が2年度に1回のため、令和4年度に市の乳がん検診を受診していない女性のみお申し込みいただけます。

一部負担金

  • 胃がん検診(胃部エックス線検査):1,200円
  • 肺がん検診(胸部エックス線検査):800円/喀痰細胞診検査(問診の結果対象となった方のみ):700円
  • 大腸がん検診(便潜血検査):500円
  • 乳がん検診(マンモグラフィ):1,500円(40歳から49歳までの方)、1,000円(50歳以上の方)
  • 子宮頸がん検診(内診・細胞診):1,000円

※市民税非課税世帯(世帯員全員が非課税)に属する方、生活保護法による被保護世帯に属する方で証明書を提示された方は一部負担金が免除されます。
令和5年度の検診でお使いいただける市県民税所得課税証明書は、令和5年6月から取得可能となりますのでご注意ください。
市県民税所得課税証明書については こちら
注意:市県民税所得課税証明書は保健センター検診用と赤色で押印された証明書のみ有効
   検診を受されるご本人様名義の証明書をお取りください。
   複数の検診を受診される場合でも、一部で結構です。

日程・場所・申込期限

検診種類 会場 検診日 申込期限
胃がん(バリウム)
肺がん
大腸がん
保健センター
ロータリー
9月16日(土曜) 8月16日(水曜)
三ケ島まちづくり
センター
9月30日(土曜) 8月30日(水曜)
小手指まちづくり
センター
11月26日(日曜) 10月26日(木曜)
保健センター
ロータリー
12月10日(日曜) 11月10日(金曜)
乳がん
子宮頸がん
大腸がん
保健センター
ロータリー
10月15日(日曜) 9月15日(金曜)
保健センター
ロータリー
11月5日(日曜) 10月5日(木曜)
保健センター
ロータリー
令和6年3月3日(日曜) 令和6年1月31日(水曜)

・いずれの検診も午前に実施します
・申込多数の場合、抽選となります。落選の場合は同種の検診の受診券(集団または個別)をお送りします。
 当選者は忘れずに受診するようお願いいたします。

申込方法

電子申請、郵便、窓口でお申し込みいただけます。
先着制ではありません。受診券は検診日の2週間前までに送付します。

電子申請

お申し込みページはこちら(外部サイト)

郵便

3月中から各ご家庭にお配りしている「健康ガイドところざわ」最終ページの申し込みはがきに、必要事項をご記入のうえ投函してください。(切手貼付不要)
官製はがき等でお申し込みの場合は、下記事項をご記入のうえ所沢市保健センター健康管理課(〒359-0025所沢市上安松1224番地の1)まで郵送してください。
記入事項

  • ご希望のがん検診名
  • ご希望の日程
  • 氏名、フリガナ
  • 性別
  • 生年月日、年齢
  • 住所
  • 電話番号(日中連絡のつく番号)

窓口

保健センター健康管理課窓口で直接お申し込みください。

お問い合わせ

所沢市 健康推進部 保健センター健康管理課
住所:〒359-0025 所沢市上安松1224番地の1
電話:04-2991-1811
FAX:04-2995-1178

z-kenkokanri@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで