もし、発熱したら~受診するためのステップ~

更新日:2023年9月13日

もし、発熱したら

※この情報は、埼玉県ホームページの内容に基づいて作成しています。

発熱しているこどものイラスト

まずは、かかりつけ医に相談

  かかりつけ医で対応できない場合は、次の3ステップで受診してください。

ステップ1 ホームページで医療機関を検索する

 新型コロナウイルス感染症など発熱等の症状がある方の診療ができる
  「埼玉県指定診療・検査医療機関」を検索システムからお探しください。


  • 埼玉県指定診療・検査医療機関検索システムとは、新型コロナウイルス感染症など発熱等の症状がある方の診療を行うことができる医療機関(関連する医療機関等で検査を行う場合も含む)を検索することができるシステムです。

   電話で医療機関を検索する・受診が必要か相談したい

指定医療機関の連絡先を電話で確認したいときや、受診すべきか迷う場合は、ご相談ください。
埼玉県コロナ総合相談センター
電話:0570-783-770
FAX:050-8887-9553 ※聴覚障害の方向け
24時間・年中無休
看護師が24時間対応
業務内容:
(コロナに関する)受診相談、受診先の確認(※一般的な相談には対応していません。)

ステップ2 受診の予約をする

 他の症状の患者さんとの接触を避けるため、医療機関ごとに発熱患者専用の受付時間を設定しています。
必ず事前に予約をしてください。
注釈 事前連絡をしないで医療機関に行っても、受診できないことがあります。

ステップ3 受診する

 必ず、予約した医療機関で受診してください。
 

受診時のお願い

  1. 受診の際は必ずマスクを着用し、手洗いや咳エチケットを徹底しましょう。
  2. 公共交通機関の利用は控えましょう。
  3. 医療機関の指示事項を守りましょう。
  4. 検査は医師が必要と認めた場合に行います。
  5. 複数の医療機関を受診することで感染が拡大した例がありますので、複数の医療機関を受診することはお控えください。

医療機関のイラスト

新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安

相談・受診の前に心がけていただきたいこと

  1. 発熱等の風邪症状が見られるときは、学校や会社を休み外出を控える。
  2. 発熱等の風邪症状が見られたら、毎日、体温を測定して記録しておく。
  3. 基礎疾患(持病)をお持ちの方で症状に変化がある方、新型コロナウイルス感染症以外の病気が心配な方は、まずは、かかりつけ医等に電話でご相談ください。

ご相談の目安

 少なくとも以下のいずれかに該当する場合には、すぐにご相談ください。(これらに該当しない場合の相談も可能です。)

  1. 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
  2. 重症化しやすい方(※)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合 (※)高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
  3. 上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合 (症状が4日以上続く場合は必ずご相談ください。症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合にはすぐに相談してください。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。)

妊婦の方へ

 妊婦の方については、念のため重症化しやすい方と同様に、早めにご相談ください。

お子様をお持ちの方へ

 小児については、小児科医による診察が望ましく、ページ下部の相談先やかかりつけ小児医療機関に電話などでご相談ください。

その他

 この目安は、みなさまが相談・受診する目安です。これまで通り、検査については医師が個別に判断します。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

所沢市 健康推進部 保健医療課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 低層棟1階
電話:04-2998-9385
FAX:04-2998-9061

a9385@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで