高齢者福祉・介護実態調査の結果
更新日:2018年1月9日
平成28年度に実施しました「高齢者福祉・介護実態調査」の調査結果です。
調査概要
調査の目的
本調査は、「第6期所沢市高齢者福祉計画・介護保険事業計画」の見直しに際し、「第7期所沢市高齢者福祉計画・介護保険事業計画」の策定に資するために実施するものであり、高齢者の健康状態や日常生活の状況及び福祉サービス等における利用状況等を把握し、これからの施策の改善及び展開、充実を図ることを目的としています。
調査対象者
高齢者一般 2,800人
介護保険の認定を受けていない65歳以上の方
要支援・要介護高齢者 840人
介護保険の認定を受け、居宅サービスを利用している方
介護サービス未利用高齢者 350人
介護保険の認定を受けているが、介護サービスを利用していない方
施設入所高齢者 100人
介護保険の施設サービスを利用している方
介護者 400人
要援護高齢者調査において「介護を必要とする高齢者のいる世帯」として把握している方
ケアマネジャー 50人
市内の居宅介護支援事業所に勤務するケアマネジャーの方
(注釈)調査対象者は無作為抽出
調査方法
調査方法
郵送配布、郵送回収
(注釈)施設入所高齢者は、施設より直接回収
(注釈)ケアマネジャーは、直接配布、郵送回収
調査期間
平成29年1月17日から平成29年2月15日まで
調査報告書
第9部 高齢者福祉計画・介護保険事業計画実態調査結果まとめ(PDF:864KB)
第10部 資料編(使用した調査票)(PDF:15,855KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
所沢市 福祉部 高齢者支援課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟1階
電話:04-2998-9120
FAX:04-2998-9138
