【応募受付は終了しました】所沢ブランド特産品インスタグラムプレゼントキャンペーン
更新日:2022年7月1日
「あの人に贈ろう」所沢ブランド特産品インスタグラムプレゼントキャンペーン
所沢市は、”所沢らしさ”を追求した魅力ある逸品として「所沢ブランド特産品」を認定しています。
今回、所沢ブランド特産品を広く市内外にPRするための機会として、インスタグラムを活用したキャンペーンを実施します。
所沢ブランド特産品公式インスタグラムにて、このキャンペーンに賛同してくれた方の中から、抽選で22名に所沢ブランド特産品などをプレゼントします。
商品は2個で1セットとなっています。ひとつは「当選者自身」のものとして、もうひとつの所沢ブランド特産品は、自分以外の「あの人に贈ろう」!
※応募受付は終了しました。
応募方法
(1)所沢ブランド特産品公式インスタグラムをフォローしてください。
(2)公式インスタグラムのプレゼントキャンペーンの投稿に「いいね!」をしてください(ハートマークをタップ)。
(3)キャンペーンの投稿のコメント欄に、「どの事業者の、なんの所沢ブランド特産品が欲しいか」、「誰に贈りたいか、その理由」について記載してください(吹き出しマークをタップするとコメントが記載できます)。
※例えば、「ねぎしさんの、ファルマンを希望します。帰省の際の祖父母への手土産にしたいので」などのように記載してください。
所沢ブランド特産品公式インスタグラムのQRコードです。
注意事項
- プレゼントキャンペーンの投稿は、6月1日(水曜)にアップ予定です。
- プレゼントキャンペーンの投稿を「タグ付け」や「メンション」し、情報の拡散に協力いただくと、当選確率がアップします。
- インスタグラムを利用していない場合には、産業振興課にメールを送り、上に記載の(3)の内容を記載することでの応募も可能です。ただし、その場合には当選確率はインスタグラムからの応募に比べて減少します。
- 在庫の状況などにより、希望する所沢ブランド特産品の発送ができない場合があります。その場合は、別の所沢ブランド特産品の発送になることをご了承ください。
応募方法 | 抽選の際の票数について | |
---|---|---|
A | インスタグラムで応募し、「タグ付け」や「メンション」で情報の拡散にも協力していただいた場合 | 3票 |
B | インスタグラムで応募(フォローといいねのみ)の場合 | 2票 |
C | メールで応募の場合 | 1票 |
応募期間
令和4年6月1日(水曜)から令和4年6月30日(木曜)まで
抽選および当選連絡
- 期間終了後、抽選にて22名の当選者を決定します。
- 当選者には、インスタグラムのダイレクトメッセージまたは産業振興課からのメールにて、当選通知を送信いたしますので、連絡先などについてのご連絡をお願いいたします。
- 当選連絡から7日間を経過しても返信がない場合には、当選が無効となりますのでご了承ください。
プレゼント内容(所沢ブランド特産品)
- 所沢ブランド特産品を製造販売している事業者と、所沢ブランド特産品認定商品は以下のとおりです。各事業者1者につき、1名が抽選で当選となります。
- 所沢ブランド特産品の詳細については、所沢ブランド特産品公式WEBサイト(外部サイト)をご覧ください。
(1)ねぎし「所沢名菓ファルマン」
(2)パティスリー ラ リベルテ「黒田園狭山茶使用 紗綾音~Sayane~」、「黒田園狭山茶使用 紗綾丸~Sayamaru~」、「黒田園狭山茶使用 紗綾泉~Sayasen~」
(3)negombo33「所沢牛カレー」
(4)宝月「所沢どら焼き 里のアロマ」
(5)中国割烹旅館 掬水亭「多摩湖にのぼる月 所沢棹羊羹」、「狭山の茶湯 バスパウダー」、「多摩湖にのぼる月 所沢栗どら焼き」
(6)OECマルシェ「農民煎餅」
(7)所沢里芋本舗「所沢さといも焼酎 恋も咲くところ」、「所沢さといも焼酎 恋も咲くところ 梅酒」、「所沢さといも焼酎 恋も咲くところ オーク樽三年熟成」、「所沢産にんじんジュース 富のめぐみ」、「トコろんアイス」
(8)野老社中「野老ゴールデン」、「野老ゼロッピー」、「野老ブラウニー」
(9)エミール「トコろんのおやつ」、「狭山茶テリーヌショコラ」
(10)パティスリーモアオシィ「所沢たまごとはちみつのまどれぇぬ 凛」
(11)富士美園「狭山茶いたりあんじぇらーと」
(12)倉片人形「所沢押絵羽子板(タテ22センチ×ヨコ10センチ)」、「トコろんのおひなさま」
(13)菓心かめだや「狭山丘陵の谷の狭山湖ポテト」
(14)陽子ファーム「陽子ファームのクラフトコンフィチュール」
(15)かにや「初飛 はつひ」
(16)ドゥ・クロッシュ「トコろんクッキー」
(17)新井園本店「お茶屋の生サブレ」、「お茶ペン」、「生チョコクッキー茶娘」
(18)オーガニックファーム所沢農人「所沢農人のにんじんジュース」
(19)川端産業「ハッピーたまごスイーツ縁-En-カステラ」
(20)所沢ミートセンター「所沢牛生ジャーキー」、「所沢牛プレミアムビーフカレー」
(21)所沢の米で日本酒を作る会「所沢の米で造った純米酒ゆめところ」
(22)深井醤油「すき焼き 割下」
実施要項
本キャンペーンにご応募いただく前に、下記の実施要項をよくお読みいただき、同意された方のみご応募ください。
※本キャンペーンにご応募された場合、本要項に同意いただいたものとみなします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
所沢市 産業経済部 産業振興課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 市役所別館
電話:04-2998-9157
FAX:04-2998-9162
