最終更新日:2020.06.01

令和元年版統計書
14 教育(その1)

1.学校数の推移

2.幼稚園の園数・教員数・園児数

3.認定こども園の園数・教育・保育職員数・在園者数

4.小学校別学級数・教員数・児童数

5.中学校別学級数・教員数・生徒数

6.中学校学年別生徒数

7.小学校学年別児童数

8.児童・生徒の身長・体重(平均値)

9.中学校卒業者の進路状況

10.高校生の進路別卒業者数

11.埼玉県内各種・専修学校の概況

統計書の目次に戻る

1.学校数の推移

各年5月1日
年次 総数 市立
小学校
市立
中学校
県立
高校
幼稚園 各種
学校
専修
学校
県立特別
支援学校
市立 私立
平成27年 87 32 15 6 1 21 1 9 2
平成28年 87 32 15 6 1 21 1 9 2
平成29年 87 32 15 6 1 21 1 9 2
平成30年 86 32 15 6 1 20 1 9 2
令和元年 86 32 15 6 1 20 1 9 2
資料:文部科学省(学校基本調査)
(注)・国立の専修学校を除く。

このページの先頭に戻る

2.幼稚園の園数・教員数・園児数

各年5月1日
年次 園数 教員数 園児数 3歳 4歳 5歳
総数 市立 私立 総数 総数
平成27年 22 1 21 301 24 277 4,706 2,351 2,355 1,423 699 724 1,619 804 815 1,664 848 816
平成28年 22 1 21 302 21 281 4,440 2,214 2,226 1,317 672 645 1,512 751 761 1,611 791 820
平成29年 22 1 21 298 20 278 4,305 2,151 2,154 1,358 680 678 1,419 717 702 1,528 754 774
平成30年 21 1 20 280 20 260 4,097 2,086 2,011 1,336 703 633 1,356 670 686 1,405 713 692
令和元年 21 1 20 273 20 253 3,978 2,003 1,975 1,236 595 641 1,380 736 644 1,362 672 690
資料:文部科学省(学校基本調査)

このページの先頭に戻る

3.認定こども園の園数・教育・保育職員数・在園者数

各年5月1日
年次 園数 教育・保育職員数 在園者数 0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 3〜歳児認定区分別(再掲)
総数 総数 総数 1号認定 2号認定
平成27年 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
平成28年 3 67 5 62 299 163 136 21 14 7 39 22 17 48 20 28 60 36 24 67 38 29 64 33 31 191 2 189
平成29年 4 81 6 75 425 231 194 26 14 12 54 34 20 66 35 31 91 44 47 91 48 43 97 56 41 279 8 271
平成30年 6 124 7 117 730 368 362 36 18 18 53 39 34 91 53 38 176 92 84 192 89 103 162 77 85 530 230 300
令和元年 6 129 7 122 766 389 377 37 14 23 65 27 38 93 50 43 188 105 83 183 101 82 200 92 108 571 257 314
資料:文部科学省(学校基本調査)

このページの先頭に戻る

4.小学校別学級数・教員数・児童数

各年5月1日
年次
学校名
学級数 教員数 児童数
総数 総数
平成27年 574 786 297 489 16,931 8,655 8,276
平成28年 572 782 291 491 16,771 8,544 8,227
平成29年 578 799 297 502 16,767 8,505 8,262
平成30年 578 803 297 506 16,748 8,512 8,236
令和元年 580 793 298 495 16,497 8,397 8,100
所沢 34 45 18 27 1,058 539 519
30 41 14 27 871 457 414
北秋津 17 22 7 15 483 234 249
荒幡 14 19 7 12 454 224 230
23 31 13 18 676 342 334
清進 20 26 8 18 620 301 319
明峰 19 25 6 19 511 255 256
伸栄 21 27 8 19 669 352 317
美原 17 25 10 15 523 273 250
並木 10 21 7 14 228 117 111
中央 14 20 9 11 352 169 183
松井 19 24 9 15 511 250 261
若松 13 18 6 12 355 185 170
安松 18 23 9 14 510 272 238
和田 19 24 13 11 487 261 226
牛沼 19 26 8 18 501 245 256
柳瀬 15 21 7 14 346 170 176
東所沢 19 25 12 13 562 308 254
富岡 13 18 9 9 314 153 161
西富 12 17 5 12 336 175 161
中富 13 18 7 11 314 171 143
小手指 22 30 11 19 683 339 344
上新井 25 34 15 19 775 394 381
北野 18 24 6 18 469 237 232
北中 11 17 5 12 336 179 157
山口 21 28 12 16 583 293 290
18 26 11 15 579 286 293
椿峰 16 21 5 16 458 251 207
三ケ島 14 22 7 15 352 191 161
若狭 25 34 15 19 714 339 375
17 22 11 11 474 241 233
宮前 14 19 8 11 393 194 199
資料:教育委員会
(注)・校長、県費事務職員、県費学校栄養士を除く。

このページの先頭に戻る

5.中学校別学級数・教員数・生徒数

各年5月1日
年次
学校名
学級数 教員数 生徒数
総数 総数
平成27年 242 446 253 193 7,985 4,183 3,802
平成28年 244 446 253 193 8,006 4,215 3,791
平成29年 237 432 236 196 7,844 4,071 3,773
平成30年 238 432 236 196 7,791 4,018 3,773
令和元年 244 431 234 197 7,735 3,952 3,783
所沢 24 40 25 15 759 366 393
向陽 18 31 17 14 658 346 312
美原 20 34 22 12 630 332 298
中央 13 24 15 9 406 196 210
南陵 18 33 18 15 599 290 309
16 28 15 13 487 254 233
安松 14 24 13 11 427 236 191
柳瀬 15 28 12 16 447 250 197
富岡 8 18 8 10 241 108 133
小手指 21 37 17 20 689 367 322
北野 14 25 13 12 398 192 206
山口 14 25 14 11 499 255 244
上山口 19 32 16 16 552 272 280
三ケ島 14 26 16 10 418 236 182
狭山ケ丘 16 26 13 13 525 252 273
資料:教育委員会
(注)・校長、県費事務職員、県費学校栄養士を除く。

このページの先頭に戻る

6.中学校学年別生徒数

各年5月1日
年次 総数 1学年 2学年 3学年
平成27年 7,985 4,183 3,802 2,609 1,359 1,250 2,675 1,431 1,244 2,701 1,393 1,308
平成28年 8,006 4,215 3,791 2,710 1,421 1,289 2,618 1,358 1,260 2,678 1,436 1,242
平成29年 7,844 4,071 3,773 2,518 1,296 1,222 2,709 1,418 1,291 2,617 1,357 1,260
平成30年 7,791 4,018 3,773 2,562 1,297 1,265 2,524 1,297 1,227 2,705 1,424 1,281
令和元年 7,735 3,952 3,783 2,651 1,357 1,294 2,559 1,298 1,261 2,525 1,297 1,228
資料:文部科学省(学校基本調査)

このページの先頭に戻る

7.小学校学年別児童数

各年5月1日
年次 総数 1学年 2学年 3学年 4学年 5学年 6学年
平成27年 16,931 8,655 8,276 2,802 1,426 1,376 2,825 1,459 1,366 2,847 1,455 1,392 2,758 1,373 1,385 2,756 1,405 1,351 2,943 1,537 1,406
平成28年 16,771 8,544 8,227 2,773 1,413 1,360 2,807 1,427 1,380 2,821 1,462 1,359 2,844 1,451 1,393 2,774 1,384 1,390 2,752 1,407 1,345
平成29年 16,767 8,505 8,262 2,716 1,360 1,356 2,767 1,409 1,358 2,813 1,425 1,388 2,842 1,475 1,367 2,850 1,449 1,401 2,779 1,387 1,392
平成30年 16,748 8,512 8,236 2,741 1,381 1,360 2,728 1,354 1,374 2,765 1,417 1,348 2,823 1,433 1,390 2,847 1,475 1,372 2,844 1,452 1,392
令和元年 16,497 8,397 8,100 2,603 1,334 1,269 2,738 1,383 1,355 2,725 1,354 1,371 2,766 1,408 1,358 2,825 1,440 1,385 2,840 1,478 1,362
資料:文部科学省(学校基本調査)

このページの先頭に戻る

8.児童・生徒の身長・体重(平均値)

各年5月1日
性 別 男子 女子
項 目 身長(センチメートル) 体重(キログラム) 身長(センチメートル) 体重(キログラム)
学年別 全国
(平成30年)
所沢市 全国
(平成30年)
所沢市 全国
(平成30年)
所沢市 全国
(平成30年)
所沢市
平成
30年
平成
26年
平成
30年
平成
26年
平成
30年
平成
26年
平成
30年
平成
26年
小学校
1学年 116.5 116.7 116.6 21.4 21.4 21.2 115.6 115.6 115.8 20.9 21.0 21.0
2学年 122.5 122.4 122.6 24.1 24.0 24.0 121.5 121.5 121.4 23.5 23.6 23.3
3学年 128.1 128.2 128.2 27.2 27.0 27.3 127.3 127.3 127.3 26.4 26.3 26.3
4学年 133.7 133.5 133.4 30.7 30.5 30.3 133.4 133.3 133.2 30.0 29.8 29.7
5学年 138.8 139.0 138.9 34.1 34.0 34.0 140.1 140.4 140.0 34.1 34.5 33.7
6学年 145.2 145.2 144.8 38.4 38.3 38.2 146.8 146.7 146.3 39.1 38.7 38.8
中学校
1学年 152.7 152.3 151.9 44.0 43.7 43.0 151.9 151.9 151.9 43.7 43.2 43.2
2学年 159.8 159.6 159.3 48.8 48.1 47.8 154.9 155.1 154.9 47.2 47.3 46.8
3学年 165.3 165.2 165.1 54.0 53.5 53.5 156.6 156.6 156.6 49.9 49.7 49.7
資料:教育委員会

このページの先頭に戻る

9.中学校卒業者の進路状況

各年5月1日
年次 卒業者
総数
進学者・
就職進学者
その他 進学率
(%)
就職者 進学者・
就職者以外
死亡・不詳
平成27年 2,706 2,680 7 19 - 99.0
平成28年 2,717 2,695 12 10 - 99.2
平成29年 2,684 2,669 7 8 - 99.4
平成30年 2,621 2,599 10 12 - 99.2
令和元年 2,710 2,691 1 18 - 99.3
資料:文部科学省(学校基本調査)

このページの先頭に戻る

10.高校生の進路別卒業者数

各年5月1日
年次 卒業者数
進学者(就職進学者を含む。)

専修学校等入学者
(就職して入学した者を含む。)

就職者

左記以外の者

死亡・
不詳
左記A及び
Bのうち
就職して
いる者
(再掲)





(%)



(%)
大学
(学部)
短期
大学
(本科)
大学・
短期大学
の通信
教育部
大学・
短期大学
(別科)
高等学校
の専攻科
専修学校 各種学校 公共
職業能力
開発訓練
施設等
総数
平成27年 1,792 832 960 515 506 3 76 - 1 - - - - 189 220 4 7 1 1 99 106 21 43 - - 1 4 61.4 11.7
平成28年 1,829 816 1,013 501 525 1 73 - - - - - - 193 251 5 8 2 1 85 104 29 51 - - 2 1 60.1 10.5
平成29年 1,767 784 983 487 504 - 84 2 - - 1 - - 180 232 13 18 1 3 88 112 13 29 - - - 1 61.0 11.4
平成30年 1,428 638 790 374 411 5 71 1 - - - - 1 149 188 4 11 2 - 78 92 25 16 - - 1 1 60.4 12.0
令和元年 1,788 891 897 498 464 - 67 1 2 - - - - 172 240 - 1 3 1 90 76 127 46 - - - 2 57.7 9.4
資料:文部科学省(学校基本調査)

このページの先頭に戻る

11.埼玉県内各種・専修学校の概況

各年5月1日
年次 区分 学校数 教員数
1)
職員数 生徒数
総数
平成27年 各種 28 676 77 2,522 976 1,546
専修 107 4,690 530 20,101 9,219 10,882
平成28年 各種 27 691 79 2,709 1,123 1,586
専修 107 4,897 496 20,547 9,427 11,120
平成29年 各種 28 704 82 2,930 1,246 1,684
専修 108 4,892 536 20,702 9,658 11,044
平成30年 各種 27 709 78 2,820 1,123 1,697
専修 107 5,002 541 21,212 9,961 11,251
令和元年 各種 27 718 81 3,312 1,384 1,928
専修 106 4,906 555 21,408 10,020 11,388
資料:文部科学省(学校基本調査)
(注)・1)は、兼務者を含む。

このページの先頭に戻る