パートタイム調理員(保健給食課)

更新日:2023年5月29日

パートタイム調理員急募のポスター

任用期間

・採用日から令和6年3月31日
採用後1か月間は条件付き採用となります。1か月の勤務日数が15日に満たない場合は、15日を経過するまで延長されます。

勤務の場所

所沢市立第3学校給食センター(所沢市下富866番地の1)

職務内容

調理、洗浄他

勤務条件

勤務日

・週5日勤務(月曜から金曜日で小中学校の給食実施期間内)
・年間勤務日数は210日を上限とします。

勤務時間

・概ね午前8時~午後4時15分までのうち5時間、6時間、7時間勤務
・午前8時、8時30分、9時~正午までの3時間、3時間半、4時間
・午後1時~午後4時までの3時間(洗浄業務のみ)
原則時間外勤務無し

報酬等

・報酬(時間額)1,030円以上 
金額は地域手当を含んだ額です。
本市における経験年数に応じて報酬額が決定されます。
・諸手当等
給与に係る条例、規則等の定めるところにより、通勤手当相当分が報酬として支給されます。
また、一定の要件を満たす場合は期末手当が支給されます。

休暇、休業

・年次有給休暇
・その他の休暇
特別休暇、育児休業、介護休暇等、労働基準法及び市規則に基づき付与されます。

服務規律

任期中は、以下の義務を負います。
・法令等及び上司の職務上の命令に従う義務
・信用失墜行為の禁止
・秘密を守る義務
・職務に専念する義務
・政治的行為の制限
・争議行為等の禁止
※秘密を守る義務は、任期中だけでなく退職後もその義務を負います。
※兼業は一定の基準の範囲で可能ですが、あらかじめ届出が必要となります。

社会保険等

・社会保険
地方公務員等共済組合法、厚生年金保険法及び雇用保険法に定めるところにより加入となります。
・災害補償
公務上の傷病については、労働者災害補償保険法又は所沢市議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例により補償されます。

募集人数、応募に関する事項

応募資格

心身共に健康な満18歳以上の方。ただし、高校生を除きます。
調理に関する資格は不要です。
地方公務員法第16条の規定に基づき、以下に該当する方は受験できません。
・禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又は執行を受けることがなくなるまでの者
・所沢市において懲戒免職の処分を受け、当該処分から2年を経過しない者
・人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、第60条から63条までに規定する罪を犯し刑に処せられた者
・日本国憲法施行の日以降において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

応募方法

以下の書類を保健給食課(所沢市役所6階)に直接ご提出ください。
・履歴書(市販の履歴書でかまいません)要写真貼付
・アンケート用紙(エクセル:24KB)
提出された履歴書は返却いたしませんのでご了承ください。
受付時間:土曜、日曜、祝日を除く午前8時30分から午後5時まで

募集人数

若干名募集

選考の実施方法

面接選考を行います。

結果の通知、その他

・面接選考の結果は、2週間以内に郵送または電話で通知します。
・採用内定後、検便検査があります(費用は市負担)。
・採用内定後、結核検査結果(胸部X線検査結果など)の提出が必要です(費用は応募者負担)。
・採用までに関係条例、規則等の改正が行われた場合は、その定めるところによります。

関連リンク

お問い合わせ

所沢市 教育委員会学校教育部 保健給食課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟6階
電話:04-2998-9249
FAX:04-2998-9167

a9249@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで