パートタイム教育センター講師(教育センター)
更新日:2021年11月15日
任用期間
・令和4年4月1日から令和5年3月31日
採用後1か月間は条件付き採用となります。1月の勤務日数が15日に満たない場合は、15日を経過するまで延長されます。
勤務の場所
所沢市立教育センター
職務内容
- 所沢市立小中学校への派遣による当該学校の授業の担当及び教育職員の業務の補助に関すること
- 教育センターの業務の補助に関すること
- 前2号に掲げるもののほか、児童生徒の教育に関し教育委員会が必要と認めること
勤務条件
勤務時間
・1日につき7時間 午前8時30分から午後4時30分(60分休憩)
・1か月当たり19日
報酬等
・報酬 206,700円
金額は地域手当を含んだ額です。
・諸手当等
給与に係る条例、規則等の定めるところにより、地域手当・期末手当・通勤手当相当分が報酬として支給されます。
休暇、休業
・年次有給休暇
・その他の休暇
特別休暇、育児休業、介護休暇等、労働基準法及び市規則に基づき付与されます。
服務規律
任期中は、以下の義務を負います。
・法令等及び上司の職務上の命令に従う義務
・信用失墜行為の禁止
・秘密を守る義務
・職務に専念する義務
・政治的行為の制限
・争議行為等の禁止
※兼業は一定の基準の範囲で可能ですが、あらかじめ届出が必要となります。
社会保険等
・社会保険
健康保険法、厚生年金保険法及び雇用保険法に定めるところにより加入となります。
・災害補償
公務上の傷病については、労働者災害補償保険法又は所沢市議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例により補償されます。
募集人数、応募に関する事項
募集人数
若干名
応募資格
次の(1)(2)(3)のいずれにも該当する人で、(4)を満たす人
- 教育職員を目指す方で、学校教育に対する理解と関心を持ち、児童生徒のために積極的に活動できる方
- 小学校教諭又は中学校教諭の教員免許状を有する方(取得見込みを含む)
- 埼玉県の小学校または中学校の教員になる意思のある方
- 地方公務員法第16の欠格事項に該当しない方
応募期間
随時受付
応募方法
応募方法に関する詳細は所沢市立教育センターホームページをご覧ください。
選考の実施方法
選考試験を行います。
内容: 〇個人面接 〇筆記試験 〇論文 等
結果の通知、その他
・選考の結果については、郵送で通知します。
・任用の開始に当たっては、予算の可決・成立が条件となります。
・採用までに関係条例、規則等の改正が行われた場合は、その定めるところによります。
お問い合わせ
所沢市 教育委員会学校教育部 教育センター
住所:〒359-1118 埼玉県所沢市けやき台2丁目44番地の2
電話:04-2923-2396
FAX:04-2923-2395
