ゼネラルマネージャー
ゼネラルマネージャーとは
第5次所沢市総合計画に掲げた4つの「総合的に取り組む重点課題」の施策を担任する部長職を「ゼネラルマネージャー」とし、各章に共通する課題を個別の政策や組織にとらわれずに、相互に連携、協力して課題の解決や実現に向け取り組んでいく役割を担っています。
平成26年度までは第5次所沢市総合計画前期基本計画、平成27年度からは後期基本計画における「総合的に取り組む重点課題」の課題解決に向けて、取り組んでいます。
※平成26年2月より、部署間の連携強化とより円滑な進行管理を行うため、施策の担任次長職等を「政策マネージャー」としていた従来の推進体制から、施策の担任部長職を「ゼネラルマネージャー」とする体制に変更しました。
後期基本計画における4つの「総合的に取り組む重点課題」とは
●絆を紡ぐまちづくり
●子どもを大切にするまちづくり
●人と自然が共生するまち”エコタウン所沢”の実現
●所沢ブランドの推進とまちの活性化
前期基本計画における4つの「総合的に取り組む重点課題」とは
●地域コミュニティの醸成
●「みんなで育む」子ども支援
●環境に配慮したまちづくり
●所沢ブランドの創造と地域経済の活性化
政策マネージャー活動計画について(平成23年度~平成26年度)
政策評価一覧
活動実績について、行政評価制度(政策評価)を活用して評価を実施しました。
それぞれの課題の評価結果は「政策評価一覧」からご参照ください。
