平成28年度 組織目標一覧
更新日:2017年6月22日
部等 | 事業項目 | 事業項目 | 事業項目 | 事業項目 |
---|---|---|---|---|
秘書担当理事 (PDF:128KB) | 市長及び副市長の秘書業務 | ほう賞に関する業務 | ||
経営企画部長(PDF:129KB) | COOL JAPAN FOREST構想推進事業 |
東西連絡道路整備事業 | ||
総務部長(PDF:142KB) | 市民のために創意工夫し、自ら考え、動く職員の育成 | 公平公正な入札・契約の執行と改善 | 市民の権利利益の救済 | |
危機管理監(PDF:147KB) | 地域防災力の向上 | 消防団の装備充実事業 | 地域安全活動推進事業 | |
財務部長(PDF:131KB) | 健全で持続可能な財政運営 | 収納率の向上 | 市有財産の有効活用 | |
市民部長(PDF:197KB) | 文化芸術振興ビジョンの策定 | 市民文化センター(ミューズ)施設維持管理事業 | パスポートセンター開設事業 | コンビニエンスストアでの各種証明書発行事業(コンビニ交付事業) |
福祉部長(PDF:132KB) | 所沢市こどもと福祉の未来館事業 | 社会福祉法人及び地域密着型の介護サービス事業所への指導監査 | 障害者差別解消条例制定事務 | |
こども未来部長(PDF:139KB) | 「子ども・子育て支援事業計画(平成27~31年度)」進捗管理 | 子ども支援センター開設 | 放課後児童対策事業 | |
健康推進部長(PDF:157KB) | 所沢市保健医療計画推進事業 | ジェネリック医薬品の利用促進事業 | 精神障害者アウトリーチ支援事業 | トコろん健幸マイレージ事業 |
環境クリーン部長(PDF:196KB) | マチごとエコタウン所沢構想及び埼玉エコタウンプロジェクトの推進 | ふるさと所沢のみどりの保全と魅力の向上 | ごみの減量と資源化の推進並びに安定したごみ処理体制の維持・確保 | |
産業経済部長(PDF:141KB) | 産業振興ビジョン策定事業 | 三世代同居推進(リフォーム補助・住宅補修資金利子補給) | 所沢ロケーションサービス事業 | 農のあるまちづくり推進事業 |
街づくり計画部長(PDF:150KB) | 所沢駅西口土地区画整理事業 | 所沢駅西口地区まちづくり事業 | 日東地区まちづくり事業 | 北秋津・上安松地区まちづくり事業 |
建設部長(PDF:165KB) | 都市計画道路の整備 | カルチャーパークの整備 | 市道4-1366号線(上藤沢・林・宮寺間新設道路)整備事業 | |
会計管理者(PDF:131KB) | 会計事務の執行 | 公金の管理及び運用 | 職員等の能力向上 | |
市民医療センター長・事務部長(PDF:176KB) | 地域医療の貢献と在宅医療の支援 | 小児医療体制の充実 | 経営状況の改善 | |
選挙管理委員会事務局長(PDF:126KB) | 参議院議員通常選挙の適正な管理執行のための準備に関すること | 選挙の啓発宣伝に関すること | ||
監査事務局長(PDF:131KB) | 監査計画に基づく監査等の実施 | |||
農業委員会事務局長(PDF:131KB) | 農業委員会の改編 | 遊休農地の発生防止と解消 | 農地サポート事業の推進 | |
教育総務部長(PDF:152KB) | 学校施設・体育施設整備事業の推進 | 郷土の伝統・文化の継承 | 図書館利用推進事業の充実 | |
学校教育部長(PDF:165KB) | 教育活動の充実 | 教育相談の充実 | 健全な児童生徒の育成としての学校給食の充実 | 教育情報化の推進 |
上下水道部長(PDF:125KB) | 水の安定供給事業 | 下水道事業の市街化調整区域第3期整備事業 | 下水道地震対策事業 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
所沢市 経営企画部 経営企画課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟3階
電話:04-2998-9027
FAX:04-2994-0706
