「野老澤雛物語(ところさわひなものがたり)町なか雛祭り2015」を開催します!(1月30日)
更新日:2015年1月30日
概要
所沢は、江戸時代より続くひな人形作りの町であり、「ひなの里」として有数の産地となっています。そんな所沢の中心市街地で、2月1日~3月8日まで「野老澤雛物語 町なか雛祭り2015」と題し、様々な催しを行い、町をひな祭りムードに染め上げます!
主な企画のご紹介
協力店舗にて園児が描いたひなまつりの絵の展示【2月21日から3月8日】
市内13の保育園児(5歳児)、約350人が作成!
協力店舗は市ホームページなどで後日ご案内します。
江戸後期から平成までのおひな様や市松人形・御殿飾りの展示
野老澤町造商店
2月1日から3月8日 午前10時から午後6時(木曜除く)
協力店舗にて「ひな人形の展示」や「ひな特別メニュー・特別サービス」の提供
店先の「
内容や提供期間はお店によって異なります。
ウォークラリー「トコろんを探せ!」 【2月21日から3月7日】
町に隠れたトコろん(数店舗にトコろんのイラストあり)を探し歩き、問題に正解したらくじ引きで景品が当たるかも!?
園児の絵の展示と合わせてお楽しみください。
この他にも、ミニおひな様などの「手作り教室」や西武所沢店での「創作人形とつりびな展」なども予定。
各企画の詳細はチラシと市ホームページ(「ひなまつり」で検索)でご確認ください。
また、最終日の3月8日(日曜)には、「復活新
日時
平成27年2月1日(日曜)~3月8日(日曜)
場所
中心市街地一帯 (所沢駅西口から元町交差点付近までのエリア)
主催者
とことこまちづくり実行委員会
事務局
電話:04-2928-1453
問い合わせ先
商業観光課
電話:04-2998-9155
お問い合わせ
所沢市 経営企画部 広報課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟3階
電話:04-2998-9024
FAX:04-2994-0706
