林小学校で黒板アートを実施(1月17日)
更新日:2019年1月17日
概要
埼玉県立芸術総合高等学校の協力のもと、各クラス15学級の黒板に様々な絵を描いていただき、翌朝に、児童が鑑賞します。
黒板作品を鑑賞し、制作者の考えを聞いたり自由に発言したりすることを通して、多様な価値観や考え方に出会い、創造的な感性を広げる学習を行います。
参加者
児童:474人
教職員:28人
スケジュール(1月21日)
午前7時45分から午前8時5分 児童登校
午前8時から午前8時20分 朝の支度
午前8時20分から午前8時30分 朝の会…鑑賞の仕方や鑑賞の約束をクラスで指導する
午前8時30分から午前9時2分 児童の鑑賞時間(1クラス2分ずつ、全児童がすべての教室の絵を鑑賞する)
午前9時2分から午前9時6分 自分の教室に戻る
午前9時6分から午前9時25分 自分の教室の絵の制作者から絵についての話を聞き、質問する
(注釈)本事業は埼玉県立芸術総合高等学校が市内小・中学校と連携して実施しています。
日時
平成31年1月20日(日曜) 午前10時から午後4時 (芸術総合高等学校生徒の制作時間)
平成31年1月21日(月曜) 午前8時から午前9時25分 (本校児童が鑑賞)
場所
所沢市立林小学校(和ケ原三丁目95番地の8号)
問い合わせ
所沢市立林小学校
電話:04-2948-9741
お問い合わせ
所沢市 経営企画部 広報課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟3階
電話:04-2998-9024
FAX:04-2994-0706
