野菜栽培農家の方と食べる給食会 おいしい野菜をいつもありがとう!招待給食を実施(1月18日)
更新日:2019年1月18日
概要
牛沼小学校では、近隣の農家で作っている野菜をふんだんに使った給食を児童に提供しています。全国学校給食週間に合わせて、日頃の感謝を込めて、6年生が栽培農家の方を招いて招待給食会を実施します。
子供たちは、作った方の顔を拝見しながら、農家の方は、調理を経た野菜を子供たちがおいしそうに食べる表情を見ながらの給食会です。
参加者
児童:74人
教職員:4人
栽培農家の方:6人
スケジュール
午後0時35分から午後0時40分 給食準備
午後0時40分から午後0時45分 メニュー紹介(栄養士)
- 鶏ごぼうのピラフ
- 牛乳
- メルルーサフライ
- 里芋ポテトサラダ
- 冬野菜のスープ
農家の方から材料紹介
- 里芋…荒田さん
- ほうれん草…増田さん
- 人参…小林さん
- 長ネギ…市川さん
- 里芋…田中さん
- 水菜…池田さん
(注釈)長ネギ、里芋、水菜は、当日の給食には使用していません
午後0時45分から午後1時15分 食事
午後1時15分から午後1時20分 感想発表、感謝の言葉(児童)
日時
平成31年1月23日(水曜)午後0時35分から午後1時20分
場所
所沢市立牛沼小学校 ランチルーム(牛沼21番地)
問い合わせ
所沢市立牛沼小学校
電話:04-2995-3151
お問い合わせ
所沢市 経営企画部 広報課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟3階
電話:04-2998-9024
FAX:04-2994-0706
