「ところワゴン」出発式・試乗会を開催!4月1日に三ケ島地区で運行開始(3月22日発表)

更新日:2021年3月19日

概要

令和3年4月1日より、三ケ島地区でワゴンタイプの小型車両を使用した「ところワゴン」の運行を開始します。「ところワゴン」は、市内交通不便地域の解消に向けた取り組みとして、三ケ島地区の新たな交通手段となります。
4月1日の運行開始に先立ち、出発式・試乗会を開催します。試乗は三ケ島まちづくりセンターを起点に、3つのルートに分かれて行う予定です。
「ところワゴン」の運行ルート、時刻表、運賃など詳細は「ところワゴン利用案内」を、式典内容は「式次第」を、それぞれご参照ください。

日時

令和3年3月28日(日曜)

式典

午前11時30分より

試乗会

午後0時10分より

場所

三ケ島まちづくりセンター第2駐車場(所沢市三ケ島5丁目1639番地の1)

式典出席予定者

主催者

所沢市長 藤本ふじもと 正人まさと

来賓

所沢市議会議長 末吉すえよし 美帆子みほこ
三ケ島地区区長会会長 横溝よこみぞ 哲夫てつお
所沢市地域公共交通会議会長 尾崎おざき 晴男はるお
西武ハイヤー株式会社代表取締役 塚田つかだ 正敏まさとし

招待者

所沢市議会議員(三ケ島地区居住者)
地域公共交通会議委員
三ケ島地区第1区から6区自治会代表者 他

試乗ルート(所要時間)

  • 狭山ヶ丘駅行き(約10分程度)
  • 林・糀谷ルート(約20分程度)
  • 若狭・三ケ島ルート(約15分程度)

※当日、ルートを変更・削減する可能性があります。

式次第、利用案内

問い合わせ

経営企画部企画総務課交通政策室
電話:04-2998-9046

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

本文ここまで

サブナビゲーションここから