所沢市がアニメ聖地に認定されました

更新日:2023年5月19日

一般社団法人アニメツーリズム協会が実施している「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」(2023年版)にて所沢市が舞台となっている作品「女子高生の無駄づかい」がアニメ聖地の認定を受けました。アニメツーリズム協会から聖地認定プレート、ご朱印スタンプの2つが贈呈されました。現在、所沢市役所市民ホールで展示しております。6月1日からはトコトコスクエア4階のアニメイト所沢にて認定プレートを展示し、またご朱印スタンプを押すことができます。是非みなさんお越しください。

「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」(2023年版)発表会(2022年12月16日)


「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」(2023年版)発表会

贈呈式


「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」認定プレート、ご朱印スタンプ贈呈式(2023年5月11日)

受賞作品

「女子高生の無駄づかい」
原作:ビーノ
WEBコミック誌「コミックNewtype」で連載中の学園ガールズコメディ

作品あらすじ

ちょっと残念な女子が集う、さいのたま女子高校を舞台に、とてつもないバカ・田中(通称:バカ)、アニメや漫画を愛するオタク女子・菊池(通称:ヲタ)、いつも無表情でロボットのような少女・鷺宮(通称:ロボ)を中心に、個性豊かで魅力的な仲間たちが、女子高生というきらメキに溢れた青春を無駄に浪費していく抱腹絶倒のJK学園コメディが今、幕を開ける!

展示場所

設置情報
期間 場所 営業時間
5月30日火曜まで 所沢市役所市民ホール(所沢市並木1-1-1)(注釈1) 午前8時30分から午後5時15分まで
6月1日木曜から アニメイト所沢(所沢市東町5‐22トコトコスクエア4階) 午前10時から午後8時まで

注釈1:市役所では展示のみでご朱印スタンプを押すことができませんので、ご了承ください。

アニメツーリズム協会

協会理念

アニメに携わる全ての人に寄り添い、アニメ業界と地域の発展を願いつつ、“世界から選ばれる地元と日本”に貢献を理念としている。

目的

「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」を2018年版より選定、オフィシャル化することで国内外に積極的な情報発信を行い、選定して地域にアニメ聖地88認定プレートと御朱印スタンプの設置を進めている。また、地域や企業、権利者、アニメファンの橋渡しとなってアニメ作品の世界観やキャラクターを公式に活用した商品、サービス、イベントの創出を促進し、さらなるインバウンドの増大や地域創生に貢献することを目指している。

お問い合わせ

所沢市 産業経済部 商業観光課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 市役所別館
電話:04-2998-9155
FAX:04-2998-9162

a9155@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで