【終了しました】狭山茶の品種とその味わい(吾妻公民館)
更新日:2022年7月12日
この講座は終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。
地域の魅力再発見! 狭山茶の品種とその味わい
毎日飲んでいる身近なお茶、狭山茶。その特徴や魅力について、味わいながら楽しく学んでみませんか。
日程
令和4年7月8日(金曜)
時間
午後2時から午後3時30分
内容
狭山茶の品種のお話しと試飲 ほか
講師
川口 史樹(かわぐち ふみき) (日本茶インストラクター・
場所
吾妻まちづくりセンター・学習室2・3号室
定員
先着20人
申し込み
6月10日(金曜)から吾妻まちづくりセンター公民館窓口、電話、FAXで受け付けます。
(月曜・祝日を除く午前8時30分から午後5時15分)
参加にあたってのお願い
- 新型コロナウイルス感染症の拡大の状況によっては予定されている事業が中止や変更になる場合があります。
- マスクを着用するなどの感染防止対策にご協力をお願いいたします。
- 来館前に検温をしてきてください。37.5度以上の発熱、または平熱より1度高い発熱、体調の悪い方は当日の参加をご遠慮ください。
チラシ
「狭山茶の品種とその味わい」のチラシをダウンロードできます。(PDF:179KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
所沢市 市民部 吾妻まちづくりセンター
住所:〒359-1131 所沢市久米2229番地の1
電話:04-2924-0118
FAX:04-2924-0168
