高齢者大学の開講
更新日:2018年2月26日
高齢者大学の開講
生涯学習の一環として学習の機会を提供し、社会環境の変化に対応する能力と心身の健康を培うとともに、健全で豊かな生活を送るための大学を開講します。
授業内容として、健康・福祉・一般教養・政治・経済・身近な法律・合唱・体操などの学習を行います。
修業期間
1年間(5月から2月)
開講日は月に3日程度(主に1日午前9時半から11時半、午後1時半から3時半の2講座)
定員
160名(男女各80名)
会場
所沢市役所8階大会議室、所沢まちづくりセンターホール、市民体育館等
資格
市内に住所を有する満60歳以上で学習意欲があり、全講座受講が可能な方。
ただし、受講経験者は不可。
受講料
1年間6,000円
ただし、通学のための交通費及びクラブ活動等に必要な経費は受講生の負担
募集
3月号の『広報ところざわ』に掲載。
定員を超えた場合は抽選。
平成30年度の学生募集について
- 申込期限 平成30年3月15日(木曜)必着
- 申込先 〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 所沢市役所 高齢者支援課
- 申込方法 3月号の「広報ところざわ」または募集案内をご覧のうえ、住所・氏名・生年月日・性別・電話番号を明記していただき、高齢者支援課へご送付ください。
抽選結果は平成30年4月3日(火曜)までに申込者全員に通知します。
学生募集案内
平成30年度に開講予定の講義や、入学説明会の予定の日程等を掲載しております。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
所沢市 福祉部 高齢者支援課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟1階
電話:04-2998-9120
FAX:04-2998-9138
