こども相談センター

更新日:2022年4月1日

子ども家庭総合支援拠点の機能を有し、こどもや家庭に関するさまざまな相談を家庭児童相談員がお受けし、安心して子育てができるよう応援します。
また、相談の内容に応じて、医療機関や専門の相談機関をご案内します。
ひとりで悩まず、お気軽にご相談ください。

相談の対象

0歳から18歳未満の児童と保護者及び関係者等

相談内容の例

たとえば、こんなときに・・・

こどもに関することについて

ことばや発達の遅れが心配、落ち着きがない、友達と上手く遊べない、乱暴、反抗などの相談

親と子の関わり方について

こどものしつけや育て方、遊び方が分からない、育児疲れによりこどもが可愛いと思えない、いらいらするなどの相談

家庭をとりまく環境について

育児について相談できる人がいない、保護者の病気など色々な事情でこどもを育てることができないなどの相談

こどもへの虐待について

虐待をしてしまった(してしまいそう)などの相談や、虐待が疑われるこどもを発見したときの連絡先

相談場所

市役所高層棟2階 こども相談センター

相談の申し込み

直接、こども相談センター(市役所2階)にお越しください。
電話やFAX、メールでの相談もお受けします。
来所相談の場合はできるだけ事前にご連絡ください。
なお、メールで相談される際は、a9129@city.tokorozawa.lg.jpからの返信メールを受信できるよう、設定をお願いします。

  • 相談の秘密は固く守ります。
  • 必要に応じて医療等の専門機関や関係機関をご案内します。
  • 相談についての費用は無料です。

受付時間

月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)
午前8時30分から午後5時

お問い合わせ

所沢市 こども未来部 こども相談センター
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟2階
電話:04-2998-9129
FAX:04-2998-9035

a9129@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで