埼玉県労働セミナー(10月講座)労働法の基礎講座
更新日:2020年9月25日
近年、職場における労働条件をめぐる様々なトラブルが話題となり、社会問題にもなっています。職場におけるトラブルに対応し、問題解決を図るためには、使用者だけでなく、働く側も関係法令や制度の知識を身につけ、よりよい職場環境を築いていくことが大切です。
本セミナーでは、働いていくうえで知っておきたい労働法の重要なポイントについて専門家が分かりやすく解説します。
労働セミナーチラシ(裏面にFAX用申込書あり)(PDF:727KB)
開催概要
日程
令和2年10月28日(水曜日)・30日(金曜日)・11月4日(水曜日)・6日(金曜日)
時間
いずれも午後6時30分から午後8時まで(午後6時受付開始)
講座内容
回 | 日程 | 講座内容 |
---|---|---|
第1回 | 10月28日(水曜日) | 労働契約の締結・就業規則について |
第2回 | 10月30日(金曜日) | 労働条件について(賃金、労働時間、休日・休暇) |
第3回 | 11月4日(水曜日) | 労働契約の終了について(退職・解雇・定年と継続雇用等) |
第4回 | 11月6日(金曜日) | 様々なトラブル事例と対処法 |
※一日単位での参加も可能です。
講師
特定社会保険労務士 下村 信子 氏
会場
所沢市役所 高層棟7階 研修室
所沢市役所へのアクセス
受講料
無料
定員
各回申し込み先着20名
対象
勤労者、人事・労務管理を担当している方、その他関心がある方など
所沢市外にお住まいの方や在勤の方もお申込みいただくことができます
申し込み・問い合わせ先
10月1日(木曜日)から受付を開始します。
(1)又は(2)のうち、いずれかの方法でお申し込みください。(電話・FAX・インターネットで受付)
なお、お申し込みの際は、氏名、住所、勤労者・事業者等の別、連絡先電話番号、参加日をお知らせください。
(1)埼玉県 産業労働部 雇用労働課
電話:048-830-4518
FAX:048-830-4851
URL:http://www.pref.saitama.lg.jp/a0809/rodo/rodoseminar(外部サイト)
(2)所沢市 産業経済部 産業振興課
電話:04-2998-9157
FAX:04-2998-9162
URL:https://s-kantan.jp/city-tokorozawa-saitama-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=18178(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
所沢市 産業経済部 産業振興課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 市役所別館
電話:04-2998-9157
FAX:04-2998-9162
