雇用調整助成金等の個別相談会(市内事業者・労働者向け)【3月末まで延長します】
更新日:2021年1月22日
国への休業手当等の手続きにお困りの市内事業者・労働者の皆様へ
市では、埼玉県社会保険労務士会所沢支部の協力を得て、市内事業者・労働者の皆様を対象に個別相談会を開催します。雇用関係の国の補助金の申請に向け、社会保険労務士が個別に申請書類の作成をサポートします。事前予約制となっていますので、お早めにお申込みください。
【費用無料・事前予約制】
国が支給する雇用関係の助成金等のご案内
【事業者向け】雇用調整助成金のご説明
雇用調整助成金とは、経済上の理由により、事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、労働者に対して一時的に休業、教育訓練または出向を行い、労働者の雇用を維持した場合に、事業主が負担した休業手当、賃金等の一部を助成する国の制度です。
【労働者向け】 新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金のご説明
新型コロナウイルス感染症およびそのまん延防止の措置の影響により事業主の支持を受けて休業した中小企業の労働者のうち、休業中に賃金(休業手当)を受けることができなかった方に対して、当該労働者の申請により、新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金を支給する国の制度です。
相談会には事前申し込みが必要です。
原則、相談希望日の前週の金曜までに、産業振興課へ電話でお申し込みください。
電話:04-2998-9157
(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く午前9時から午後5時15分まで)
- ファックス、電子申請での申込は受け付けていませんので、ご了承ください。
相談会の概要
開催日 (毎週水曜日に開催予定)
2月の予定表
3日(水曜)、10日(水曜)、17日(水曜)、24日(水曜)
3月の予定表
3日(水曜)、10日(水曜)、17日(水曜)、24日(水曜)、31日(水曜)
- 新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては中止になる場合があります。
時間
午前10時から正午、午後1時から午後4時までになります。 (最終相談は午後3時から)
- 予約制となります。(予約に空きがある場合、当日予約も受け付けます。)
- 相談時間は1人約50分です。
場所
市役所別館 相談室
費用
無料
対象者
事業者向け
◎以下すべてを満たす事業者が対象です。
- 市内に会社、店舗等があること
- 雇用保険又は労働保険適用事業者であること
- 売上高や生産量等の事業活動を示す指標が前年同月と比べて5%以上減少していること
労働者向け
◎以下すべてを満たす労働者が対象です。
- 市内在住又は市内の事業所に勤務していること
- 事業主の指示による休業中に、賃金(休業手当)を受けていないこと
相談員
社会保険労務士
持参する物
ご相談の際には、以下資料となるものをご持参ください。
事業者向け
- シフト表、出勤簿、タイムカード 等
- 賃金台帳、給与明細の写し 等
- 役員名簿(役員がいる場合)
※事業所の規模等により、その他の書類が必要となる場合があります。
労働者向け
- 休業前と休業中の賃金額が確認できるもの(給与明細や賃金台帳等)
注意事項
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場では飛沫感染防止策を講じていますが、マスクの着用等、ご自身での予防対策にもご協力ください。
- 雇用調整助成金等の申請に関する相談以外は受け付けておりません。
- 資金繰り等、それ以外のご相談については応じられませんのでご了承ください。
- 本相談会への参加は、雇用調整助成金等の支給を保証するものではありません。
関連リンク
事業者の皆様へ 新型コロナウイルス感染症に関する支援策について
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
所沢市 産業経済部 産業振興課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 市役所別館
電話:04-2998-9157
FAX:04-2998-9162
