ところざわ応援商品券(プレミアム付商品券)のご案内
更新日:2021年1月14日
ところざわ応援商品券のアンケートを実施します!
【所沢市プレミアム付商品券事業実行委員会からのお知らせ】
ところざわ応援商品券の効果等を測定し、今後の事業運営に生かすためアンケートを実施いたします。
ご回答いただいた方の中から抽選で、所沢産品を贈呈いたします。
実施期間:令和3年1月下旬から2月中旬まで
実施方法:ところざわ応援商品券専用ホームページより電子回答
※アンケートの実施期間・実施方法等の詳細については、決定次第、ところざわ応援商品券専用ホームページ
(https://www.knt-metro.co.jp/tokorozawa/)(外部サイト)で公開いたします。
【ご注意ください!】ところざわ応援商品券の使用期限が迫ってます!
【所沢市プレミアム付商品券事業実行委員会からのお知らせ】
ところざわ応援商品券の使用期限は、令和3年1月31日(日曜)までとなっております。
期日までに必ずご使用をお願いいたします。
※期日を過ぎた商品券は無効となり、返品や現金との交換は一切できません。予めご了承ください。
お知らせ
- 一次販売分の応募・引換は終了しています。
- 二次販売分の応募・引換は終了しています。
- ところざわ応援商品券は完売いたしました。(追加販売の予定はございません)
- 一部の「ところざわ応援商品券」冊子に不備が見つかりました。
ところざわ応援商品券(プレミアム付商品券)
新型コロナウイルスによる営業自粛要請を受け、深刻な影響を受けた市内事業者を支援し経済の活性化を図るため、ところざわ応援商品券(プレミアム付商品券)を発行します。
1冊10,000円で購入し13,000円分のお買い物が出来るため、3,000円分お得な商品券です。
[商品券抽選応募期間]
令和2年7月27日(月曜)午前10時から同年8月20日(木曜)午後5時まで(専用ホームページからの申し込み)
※専用応募ハガキからの申し込みは令和2年8月20日(木曜)当日消印有効
[商品券取扱店舗募集期間]
令和2年7月21日(火曜)午前10時から随時
詳細は『ところざわ応援商品券専用ホームページ』をご確認ください。
(商品券の取り扱い店舗についても専用ホームページで公開しております)
【ところざわ応援商品券事務受託会社】
株式会社 近畿日本ツーリスト首都圏 埼玉支店
商品券名 | 地元パワーでコロナに勝つ! 所沢市制施行70周年記念 所沢商工会議所創立70周年記念 ところざわ応援商品券 |
||
---|---|---|---|
発行団体 | 所沢市プレミアム付商品券事業実行委員会 | ||
協力団体 | 所沢市・所沢商工会議所・所沢商店街連合会・(一社)所沢市まちづくり観光協会 | ||
発行総額 | 16.9億円(プレミアム分3.9億円を含む) | ||
発行する商品券 | 1冊 13,000円(共通券6枚、専用券7枚)の商品券を10,000円で販売 | ||
発行冊数 | 13万冊 | ||
有効期間 | 令和2年9月26日から令和3年1月31日まで | ||
利用可能店舗 | 市内にある登録店舗 | ||
販売対象者 | 市内在住者 | ||
購入限度額 | 一人あたり5冊までの販売(販売額5万円:額面6.5万円) | ||
使用限度額 | 1回あたりの使用限度額6.5万円 | ||
販売方法 | 事前応募による抽選販売 |
問い合わせ先(専用コールセンター)
ところざわ応援商品券専用のコールセンターを設置しています。
ご不明な点は専用コールセンターまでお問合せください。
「ところざわ応援商品券専用コールセンター」
電話:0570-064-176
メール:tourdesk100@or.knt.co.jp
「受付期間・時間」
令和2年7月20日から令和3年3月31日まで
午前9時15分から午後5時15分まで
(土日祝日、年末年始を除く)
【ところざわ応援商品券事務受託会社】
株式会社 近畿日本ツーリスト首都圏 埼玉支店
お問い合わせ
所沢市 産業経済部 商業観光課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 市役所別館
電話:04-2998-9155
FAX:04-2998-9162
所沢市 産業経済部 商業観光課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 市役所別館
電話:04-2998-9155
FAX:04-2998-9162
a9155@city.tokorozawa.lg.jp
