新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方へ

更新日:2022年4月1日

 
 新型コロナウイルス感染症の影響により、事業等に係る収入に相当の減少があった方は、1年間市税及び国民健康保険税の徴収を猶予することができます。

要件・申請方法について【令和3年2月1日をもって、申請受付を終了しました。】

対象となる方

新型コロナウイルスの影響により、令和2年2月以降の任意の期間(1か月以上)において、事業等に係る収入が前年同期に比べて、概ね20%以上減少しており、一時に納税を行うことが困難であること。

対象となる税目

・令和2年2月1日から令和3年2月1日までに納期限が到来する市税及び国民健康保険税が対象となります。

申請手続

(1)徴収猶予特例申請書
徴収猶予特例申請書に必要な書類を添付して提出してください。
※納期限(申告納付期限が延長された場合は延長後の期限)までに申請が必要です。

(2)添付資料
預金通帳、給与明細、売上台帳等(その他、収入減少が分かる帳簿等)のコピーを添付してください。
※提出が難しい場合は、口頭によりお聞きします。

(3)提出方法
窓口、郵送、eLTAXでの提出
※1 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、原則、郵送かeLTAXでの提出をお願いいたします。
※2 eLTAXでの申請方法については、地方税共同機構のホームページを参照してください。

関係書類

その他

徴収猶予を受けている場合、納税証明書(滞納のないことの証明)及び軽自動車継続検査用納税証明書の発行はできませんのでご了承ください。

関連リンク

徴収猶予の特例に該当しなくても現行の猶予制度が該当する場合があります。詳細は上記リンクを確認してください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

所沢市 財務部 収税課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 低層棟2階
電話:04-2998-9073
FAX:04-2998-9409

a9073@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで