【中止】多様な性の時代を生きるために ~ありのままに、自分らしく~
更新日:2022年2月15日
新型コロナウイルスの感染状況を考慮して、講座を中止します。
同性に恋愛感情をもつ人や、自分の性に違和感がある人などのことを性的マイノリティといいます。
性的マイノリティに対する誤った認識が偏見や差別を生み、学校や職場で生きづらさを感じていることがあります。
「私の周りにはいないから」という人がいますが、「いない」のではなく、「見えていない」のかもしれません。
性のあり方は一人ひとり違うことを理解し、だれもが自分の性が尊重され、「自分らしく」生きられる社会となるように、多様な性について考えてみませんか。
講座概要
日時
中止
場所
男女共同参画推進センターふらっと
講師
飯野 由里子さん(東京大学大学院教育学研究科付属バリアフリー教育開発研究センター特任助教)
参加費
無料
定員
30名(申し込み先着順)
保育
1歳から未就学児(先着5名。要予約)
申し込み・問い合わせ
2月1日(火曜)から申し込み受付
ふらっとへ電話、または市ホームページからの電子申請
チラシはこちら
講座「多様な性の時代を生きるために~ありのままに、自分らしく~」(PDF:408KB)
電子申請はこちら
ふらっとへのご案内
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
所沢市 経営企画部 男女共同参画推進センターふらっと
住所:〒359-1122 所沢市寿町27番7号コンセールタワー所沢2階
電話:04-2921-2220
FAX:04-2921-2270
