第26回所沢市国際交流フォーラムを開催(2月22日発表)
更新日:2021年2月22日
概要
所沢市在住の外国人市民との共生を目的として、平成8年から開催し、今回で26回目を迎えます。例年は、外国人市民と日本人市民が交流会を行い、お互いに理解を深めています。今回は、新型コロナウイルスの状況を踏まえ、展示・オンラインを中心とした内容で開催します。
様々な国の文化に触れられるプログラムが盛りだくさん
展示企画
姉妹都市・所沢市の子どもたちの絵画の展示や、民族衣装の展示、海外に派遣された高校生によるレポートなど、様々な展示を楽しむことができます。また、例年はステージ上で行っている企画を映像として放映します!
オンライン企画(YouTube映像公開)
市役所で放映する映像は、YouTubeにもアップロードします。「多文化共生」に関する講話や、外国人市民へのインタビュー、所沢で活動している団体の踊りや、和太鼓の演奏など、楽しめる内容が盛りだくさんになっています。所沢にゆかりのある方にも出演していただいています!市ホームページよりご覧いただけます。
日時
展示イベント:令和3年3月9日(火曜)から3月13日(土曜) 午前9時から午後4時(最終日のみ午後3時まで)
オンライン企画(YouTube映像公開):令和3年3月9日(火曜)から3月22日(月曜)
場所
展示イベント:所沢市役所1階市民ホール
主催
第26回所沢市国際交流フォーラム実行委員会(委員長:
問い合わせ
市民部文化芸術振興課
電話:04-2998-9211
