5月の出来事
更新日:2021年6月3日
所沢市観光情報・物産館YOT-TOKOがオープン!
令和3年5月29日(土曜)所沢市観光情報・物産館YOT-TOKO
この日、ところざわサクラタウンの向かいにオープンした所沢市観光情報・物産館YOT-TOKO。所沢が誇る新たな魅力の発信拠点は、さっそく買い物に訪れた地域の人々でにぎわいました。館内には、所沢だけでなく近隣の市町村の名物・特産品がずらり。各地の特色ある品物をまとめ買いできます。他にも所沢産の食材を使ったカフェや観光情報をPRするコーナーなども併設しています。
撮影:市民カメラマン・中村仁
新たな憩いの空間が広がるYOT-TOKO
関係者が集まりテープカット
所狭しと陳列された物産コーナー
こだわりの所沢産食材を使ったハンバーガーなどが目玉
豊富な品揃えについつい財布のひもも緩んじゃう?
所沢の伝統工芸品・能面とにらめっこ!
新型コロナワクチンの集団接種が市民体育館で始まります
開始間近!集団接種リハーサル
令和3年5月25日(火曜) 市民体育館
新型コロナワクチンの集団接種開始を翌日に控えたこの日。
スムーズに会場運営ができるよう、現地でリハーサルが行われました。
スタッフが交代しながら来場者役となり、受け付けの手順や、様々なケースでの対応方法などを念入りにチェックしていました。
最大10の接種ブースがある市民体育館の集団接種会場では、1日当たり最大で約1200人への接種が可能。
この会場では7月末まで接種を実施予定です。
新所沢駅からのシャトルバスも運行します。
予診ブースから続く10の接種ブース
受付では予約内容を確認
接種前に相談したい人はこちらのブースへ
接種後の待機スペースには看護師も待機
「応援 団結弁当」が届きました
令和3年5月25日(火曜) 保健センター
新型コロナワクチンの集団接種スタートを翌日に控え、準備に余念がない事務局に何やらおいしそうなにおいが。
所沢飲食店の会の有志一同様から120食の「応援 団結弁当」が届きました!
コロナ禍の逆境でがんばる飲食店の皆さんからの温かな心遣いが込められた、「所沢牛」のすきやき弁当。
これを食べて、翌日から始まる集団接種の運営も頑張れそうです。
車から運び下ろされたのは…
たくさんのすきやき弁当!
おいしいお弁当をパワーに変えます
温かいご支援、ありがとうございました
いざ昭和の街へ!西武園ゆうえんちがグランドオープン
令和3年5月19日(水曜)西武園ゆうえんち
地元待望のゆうえんちが、ついにオープン!
オープニングセレモニーはこの日を心待ちにしていたゲストの、カウントダウンの旗振りで始まりました。
線路を模した入場ゲートをくぐると、昭和の雰囲気満載の「夕日の丘商店街」がお出迎え。
ゲストを巻き込んで、さまざまなエンターテイメントが繰り広げられます。
一度行ったらクセになりそうな、「レトロで新しい」ゆうえんちに足を運んでみては?
撮影:市民カメラマン・佐藤清一郎
ゲストも旗を振って盛り上げます!
にぎやかな商店街の人々が出迎えてくれます
家族連れもゆったり楽しめる♪
トリックアートで思い出の写真も
昔懐かしのグルメも味わえます
オリジナルPR放送が流れるラッピング電車
コンセプトは「心あたたまる幸福感」!新しい西武園ゆうえんち
令和3年5月18日(火曜)西武園ゆうえんち
所沢にまたひとつ魅力的なスポットが誕生。
西武園ゆうえんちが、3年以上のリニューアル期間を経て生まれ変わりました。
1960年代の懐かしくも新鮮な昭和の世界を再現した商店街や、外観はレトロな映画館だけどスリル満点の大型アトラクション。
漫画家・手塚治虫氏のキャラクターをテーマにしたエリアや懐かしいアトラクションも。
大人も子どもも浸れる非日常空間、5月19日にグランドオープンです!
細部まで昭和の商店街を再現したエリア
突然始まるパフォーマンスに出会えるかも
昭和レトロなグルメを楽しめるお店も
レトロな映画館の中は迫力のアトラクション
市役所で聖火リレートーチが展示されました
令和3年5月11日(火曜)市役所1階市民ホール
7月6日(火曜)に所沢市にやってくる聖火リレーを前に、トーチが展示されました。オリンピック聖火リレートーチ「桜ゴールド」と、ピンク味がかったパラリンピック聖火リレートーチ「桜ピンク」。異なる輝きを放つ2本のトーチには、それぞれの大会エンブレムがあしらわれています。市役所に訪れた人々は、足を止めて写真を撮影したり、職人が丹精込めて作り上げた精巧なデザインを間近で眺めたりしていました。
パラリンピックのエンブレムが刻まれた桜ピンク
伝統的な桜紋にデザインされています
所沢での展示はこの1日だけとあって、記念に写真撮影
ホストタウン・イタリアへの応援メッセージも
お問い合わせ
所沢市 経営企画部 広報課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟3階
電話:04-2998-9024
FAX:04-2994-0706
