重要なお知らせ
かぜ症状のある方の診察は完全予約制となっております。
- 受診前に必ずお電話にてご連絡ください。
※予約受付は、受診日当日の午前8時30分から9時45分までです。
詳細は、下記の内科・小児科のご案内でご確認をお願いします。
- 症状の経過をお伺いし、来院時間をご相談させていただきます。
- 患者様や医療従事者全てを感染から守るため、来院のルールの遵守にご協力をお願いいたします。
予約受付電話番号:04-2992-1152
発熱外来が混み合っております
現在、発熱外来が大変混み合い、受付時間中でも、予約が承れない場合がございます。
恐れ入りますが、ご理解のほど、お願いいたします。
小児急患診療について
小児急患診療(日曜・祝日の昼間や夜間・深夜の診療)を受診されるお子様で
発熱症状のある場合は、事前にお電話にてお問い合わせください。
コロナウイルス陽性者登録スタート
令和4年9月26日から、新型コロナウイルス感染症の陽性者の全数届出が見直されました。
発生届出の対象ではなくなる方(次の4項目のいずれにも該当しない方)は、ご自身で「陽性者登録」していただくことになります。
- 65歳以上(受診日現在)
- 入院を要すると医師が判断した
- 重症化リスクがあり、かつ、新型コロナ治療薬の服用が必要あるいは感染により新たに酸素投与が必要、と医師が判断した
- 妊娠している
各種お問い合わせ先
(1)陽性登録方法、操作方法等に関するお問い合わせ
陽性者登録窓口コールセンター:0570-007-989(9時00分~18時00分)
(2)自宅療養中に体調悪化した場合のお問い合わせ
新型コロナ感染者総合窓口:0570-002-289(9時00分~21時00分)
県民サポートセンター:0570-783-770(夜間)
インフルエンザ予防接種のご案内
小児科、内科ともにインフルエンザ予防接種の予約を受付中です。
- 予約方法:電話
- 電話での予約受付時間は、午後1時30分から午後5時まで(土曜、日曜、祝日除く)です。
- 午前中は電話が大変混み合いますので、上記の時間にお電話をお願いします。
- 接種場所は所沢市市民医療センターです。来院したら受付窓口にお声がけください。
詳細は下記リンクからご覧ください。
新型コロナウイルスワクチン接種のご案内
所沢市市民医療センターでは、生後6ヵ月から11歳までのコロナワクチン接種の予約を受付けています。
接種券が届きましたら、お電話にてお問い合わせください。
- ワクチン:ファイザー社ワクチン
- 接種日:月曜日、火曜日(祝日除く)
- 接種時間:午後1時30分から2時、午後2時から2時30分、午後3時30分から4時
- 予約方法:電話予約(受付番号:04‐2992‐1152)
- 注意事項:市から郵送される接種券と母子手帳をお持ちになって来院ください。また、当日のお子様の状態によっては接種を受けられない場合があります。
クレジットカードがご利用いただけます
診療費等のお支払いにクレジットカード(VISA・MasterCard)がご利用いただけます。
お支払いは一括払いの取り扱いのみとなります。
お知らせ
- 2023年1月25日自動販売機の設置事業者を募集します
- 2023年1月12日各種健診予約状況のご案内
- 2022年11月21日パートタイム看護師(市民医療センター看護科)
- 2022年11月15日パートタイム看護師・夜勤専従(市民医療センター看護科)
- 2022年11月15日パートタイム言語聴覚士(市民医療センター看護科)
