このページの先頭です
このページの本文へ移動

絆、自然、文化、元気あふれる「よきふるさと所沢」

所沢市
所沢市議会
サイトメニューここまで

令和3年11月開催の議会報告会における意見・要望

更新日:2021年12月23日

※議会報告会の中で出された市政全般に関する様々な質問や意見・要望等から主だったものをご紹介します。

11月17日開催の議会報告会

質問等の概要
聴覚障害者だけではなく、老化によって聴力が落ちてきた方などにも文字情報(字幕)が有効であるため、市議会インターネット中継に取り入れてほしい。
市議会ホームページのICT化推進に関する内容が、2016年4月から更新されていないため、計画の進捗状況が分からない。
計画事業のソフト面に記載のある会議音声認識システムの導入に向けた進捗状況を教えてもらいたい。
市議会公式YouTubeチャンネルに公開されている動画に字幕を付けてほしい。
本会議場での手話通訳者の立ち位置の配慮を含め、所沢市障害のある人もない人も共に生きる社会づくり条例に基づき、情報格差が生じないように取り組んでもらいたい。
市議会議員の仕事とは。
後発医薬品調剤体制加算についての市民への周知と課題について。

11月20日開催の議会報告会

質問等の概要
鳩峰公園、荒幡富士に向かう道など、コナラ、ミズナラのナラ枯れ被害の対応を早急にしてほしい。
新型コロナウイルス感染防止対策として、市役所入り口に検温器を設置してほしい。
宮本町交差点について。信号が青で横断歩道を渡っていると、金山町交差点方面から右折してくる車のスピードが速く、歩行者にとって非常に危険に感じている。道路も整備されてなく段差があり、高齢者やベビーカーを使用している子育て世代は非常に歩きにくいので、改善対策をお願いしたい。
所沢駅西口土地区画整理事業の工事により、所沢駅西口周辺(駅から所沢パークホテルの前)の歩行者道路がころころ変わってしまい、私は視覚に障害があるため、本当に困っている。警備員の配置や点字ブロックの設置など歩きやすい状況に改善してほしい。
障害者が暮らす場合について、親がどんどん年を取っていくと子供の将来を心配している人たちがたくさんいる。入所する施設について国が後ろ向きである。幸い埼玉県や所沢市は理解を持っているが、入所する施設やグループホームの設置は法人任せということなので、設置するのであれば手続きは援助するということになっている。グループホームも社労士を置くときの事務手続きを補助するという制度が新たに設けられた反面、グループホームの運営費はカットされ、昨年度までで廃止されているような状況があるので、障害者の暮らしの輪を作っていくことについて、市も一緒に入り込んでもらいたい。直接関わってもらうと親たちも安心できる。

お問い合わせ

所沢市 議会事務局
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 低層棟3階
電話:04-2998-9256
FAX:04-2998-9222

a9256@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで