ひとり親家庭等からの相談をお受けします
更新日:2023年2月1日
母子・父子自立支援員が、ひとり親家庭や寡婦の方の様々な相談に応じ、生活に必要な情報を提供しています。就業に必要な技術・資格の取得、求職活動を始めたい方への支援なども行っています。
また、離婚に向けて必要な手続きや離婚後の生活設計など離婚前の方からの相談をお受けします。お気軽にご相談ください。
相談日、受付時間など
相談日
平日(年末年始の閉庁日を除く)
受付時間
午前9時から午後5時
相談の種類
電話相談または面接相談
面接相談の場合は、できるだけ事前にご連絡ください。
【参考】シングルマザー・シングルファザーの暮らし応援サイト「あなたの支え」
こども家庭庁から、シングルマザー・シングルファザーの暮らし応援サイト「あなたの支え」が公開されました。
シングルマザー・シングルファザーとこどもたちの、暮らしに役立つさまざまな支援の情報を、掲載しています。
詳しくはこちら(外部サイト)をご覧ください。
【参考】民法等の一部を改正する法律(父母の離婚後等の子の養育に関する見直し)について
令和6年5月17日、民法等の一部を改正する法律(令和6年法律第33号)が成立しました(同月24日公布)。
この法律は、父母の離婚等に直面する子の利益を確保するため、子の養育に関する父母の責務を明確化するとともに、親権・監護、養育費、親子交流、養子縁組、財産分与等に関する民法等の規定を見直すものです。
この法律は、一部の規定を除き、上記公布の日から起算して2年を超えない範囲内において政令で定める日に施行されます。(法務省ホームページより一部抜粋)
詳細は下記リンクをご覧ください。
民法等の一部を改正する法律(父母の離婚後等の子の養育に関する見直し)について(法務省)(外部サイト)
お問い合わせ
所沢市 こども未来部 こども支援課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟2階
電話:04-2998-9124
FAX:04-2998-9035
