鶏肉のゆかり揚げ

更新日:2025年7月24日

学校給食のレシピで作る「鶏肉のゆかり揚げ」

 鶏肉は、たんぱく質やビタミンB群、ミネラルが豊富に含まれています。これらの栄養素は、体をつくったり、健康な体を維持したりするのに、重要な役割を果たします。 今回は、鶏肉を使ったゆかり揚げを紹介します。ゆかりの香りが漂い、さっぱりとした味わいで、暑い夏の季節にもぴったりな一品です。 ぜひ、ご家庭でも作ってみてください。

材料(4人分)

鶏もも肉 40グラムを4切
酒 小さじ2と2分の1
塩 ひとつまみ(0.4グラム)
ゆかり 小さじ1と2分の1(6グラム)
片栗粉 大さじ3と3分の1(30グラム)
揚げ油 適量

作り方

(1) 鶏肉を1人分の大きさに切る。酒と塩で下味をつけておく。

(2) ゆかりと片栗粉を合わせておき、下味をつけた鶏肉にまんべんなくまぶす。

(3) 175度の油で揚げて、出来上がり。

お問い合わせ

所沢市 教育委員会学校教育部 保健給食課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟6階
電話:04-2998-9249
FAX:04-2998-9167

a9249@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで