木くずの搬入について
更新日:2019年9月13日
クリーンセンターに木くずを搬入する際は、以下の点にご注意ください。
搬入が可能なもの
丸太及び角材
長さ:1.5メートル以内
太さ:丸太の場合、直径30センチメートル以内
角材の場合、30センチメートル四方以内
※竹について、可能であれば90センチメートル以内に切ってください。
※丸太や角材等で太いものについては、なるべく短く切ってください。
板材
長さ:1.5メートル以内
厚さ:10センチメートル以内
幅 :50センチメートル以内
ベニヤ板及びベニヤ合板(コンパネ)
90センチメートル四方以内
※ベニヤ板等について、1回の搬入は10枚までとなります。
搬入場所及び日時
搬入場所及び日時については、以下のページでご案内しています。
「ごみの直接搬入について(東部クリーンセンター)」のページへ
「西部クリーンセンターにごみを直接搬入することができます」のページへ
搬入量
1回に搬入できる量は、2トントラック1台程度までとなります。
※2台以上で搬入される場合は、事前にクリーンセンターへご連絡ください。
処分手数料
家庭系と事業系で以下のとおり手数料の金額が異なります。
なお、手数料は消費税相当分を含んでいます。
家庭系
・「燃やせるごみ」に該当するもの
無料です。
・「粗大ごみ」に該当するもの
合計重量が50キログラム未満の場合は無料です。それ以上の場合は10キログラムにつき100円の手数料がかかります。
事業系
10キログラムにつき250円の手数料がかかります。
※一般廃棄物、産業廃棄物ともに同じ金額です。
※産業廃棄物について、工作物の除去に伴って生じた木くずは搬入できません。
搬入する際の注意点
- 石膏ボード・プラスチック類・金属等が混入している木くずは、搬入しないでください。
- 家屋の解体などで発生した木くずは、搬入しないでください。
- おがくずを搬入する場合は、飛散しないようごみ袋に入れて持ち込んでください。
- ご不明な点については、搬入を予定している各クリーンセンターにお問合せください。
お問い合わせ
所沢市 環境クリーン部 資源循環推進課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟5階
電話:04-2998-9146
FAX:04-2998-9394
