こどもたちのために、古本、CD、DVD等不要品回収はじめました(キモチとどける。プロジェクト)
更新日:2025年1月27日
目次
キモチとどける。プロジェクトとは
社会福祉法人所沢市社会福祉協議会とブックオフコーポレーション株式会社が協働し、不要になった物品の買取金額で、こどもの居場所を運営している団体の応援・支援をする活動です。
買取金は、所沢市内のこども食堂やフードパントリー、学習支援などを行う団体の活動に対して、運営に必要な物品の購入、運営費等などの支援に活用されます。
この度、所沢市上下水道局ではこの趣旨に賛同し、回収ボックスを設置することといたしました。
この機会に、廃棄する物を有効活用して、地域福祉に活動に参加してみませんか?
回収ボックスは、上下水道局庁舎1階の根岸公園側入口に設置してあります。
皆様のご協力をお待ちしております。


回収対象品について
古本、CD、DVD、ゲーム、貴金属などブックオフで買取可能な物品が回収対象となります。
詳しくは、下記リンク先(ブックオフのホームページ)をご覧ください。
破損しているものや、使用できないものは回収できかねます。
また、一度回収BOXに入れた物品は返却できかねますので、予めご了承ください。
回収可能日
回収可能日は土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)を除く、平日の午前8時30分から午後5時15分までです。
関連リンク
 キモチとどける。プロジェクト(所沢市社会福祉協議会)(外部サイト)
キモチとどける。プロジェクト(所沢市社会福祉協議会)(外部サイト)
こどもの居場所づくりを応援するプロジェクトへの寄附物品回収箱を設置しました(キモチとどける。プロジェクト)(こども政策課)
ご家庭で食べ切れない食品をお預かりします(フードドライブ活動)
お問い合わせ
所沢市 上下水道局 総務課
住所:〒359-1143 所沢市宮本町二丁目21番4号
電話:04‐2921‐1084
FAX:04‐2921‐1094




 音声読み上げ・
音声読み上げ・ Multilingual
Multilingual サイトマップ
サイトマップ 目的別検索
目的別検索 ごみの出しかた
ごみの出しかた 夜間・休日窓口
夜間・休日窓口 パスポート
パスポート 施設案内
施設案内 所沢図書館
所沢図書館 事業者のみなさんへ
事業者のみなさんへ 公共施設予約システム
公共施設予約システム 電子申請
電子申請 申請書ダウンロード
申請書ダウンロード