国民年金に関するお問い合わせ先
更新日:2020年11月1日
年金に関するご相談やお問い合わせは、内容によりお問い合わせ先が以下の区分に分かれています。ねんきんダイヤルなどの受付時間は日本年金機構ホームページ(外部サイト)とあわせてご確認ください。
日本年金機構 所沢年金事務所
所在地
所沢市大字上安松1152番地の1
お問い合わせ先
- 電話04-2998-0170
年金の加入や保険料の納付に関すること
- 自動音声案内が流れたらダイヤル2を押し、次の音声が流れたら2を押してください。
年金の受給に関すること
- 自動音声案内が流れたらダイヤル1を押し、次の音声が流れたら2を押してください。
- ファックス04‐2992‐3119(耳の不自由な方など)
受付時間
- 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日以降の開所日)は午前8時30分から午後7時00分まで
- 火曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで
- 毎月第2土曜日は午前9時30分から午後4時00分まで
なお、土曜日(第2土曜日を除く)、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)は受付しておりませんのでご注意ください。年金相談にあたっての持ち物などは、事前にこちら(外部サイト)をご確認ください。
年金の予約相談
すでに年金を受給している方やこれから年金を受給する方向けに日本年金機構では年金相談の予約を実施しています。予約していただくと相談者の都合に合わせてスムーズにご相談いただくことが可能です。予約相談の受付は予約受付専用電話で行っており、予約相談希望日の1カ月前から前日まで受付しています。混雑状況によっては、希望どおりにご案内できない場合があります。くわしくは 日本年金機構ホームページ「予約相談について」(外部サイト)をご確認ください。
予約受付専用電話
- 電話0570‐05‐4890
(050で始まる電話でおかけになる場合は03‐6631‐7521)
- 月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで
なお、土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)はご利用いただけません。ご連絡の際は、基礎年金番号の分かる年金手帳や年金証書をご準備ください。
予約相談の実施時間
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後4時00分まで
ねんきん加入者ダイヤル(国民年金加入者向け)
国民年金に加入している方で、保険料の納付や免除、学生納付特例申請等に関するご相談が対象です。
お問い合わせ先
電話0570‐003‐004
(050で始まる電話でおかけになる場合は03-6630-2525)
受付時間などは日本年金機構ホームページ(外部サイト)をご確認ください。
ねんきんダイヤル(年金の受取りや年金生活者支援給付金に関すること)
年金の受取り(年金請求の手続き、受給者の住所、受取金融機関の変更など)や年金生活者支援給付金に関するご相談が対象です。
お問い合わせ先
電話0570-05-1165(ナビダイヤル)
(050で始まる電話でおかけになる場合は03-6700-1165)
受付時間などは 日本年金機構ホームページ(外部サイト)をご確認ください。
「ねんきん定期便」「ねんきんネット」専用ダイヤル
「ねんきん定期便」「ねんきんネット」に関するお問い合わせ
お問い合わせ先
電話0570-058-555(ナビダイヤル)
(050で始まる電話でおかけになる場合は03-6700-1144)
受付時間などは 日本年金機構ホームページ(外部サイト)をご確認ください。
国民年金基金
独立行政法人福祉医療機構
年金受給者に対する年金担保貸付に関すること
お問い合わせ先
電話03-3438-0224
年金受給者に対する年金担保貸付制度は、令和4年3月末(予定)で申込受付を終了します。くわしくは、独立行政法人福祉医療機構ホームページをご確認ください。
独立行政法人福祉医療機構のホームページへ(外部サイト)
お問い合わせ
所沢市 市民部 市民課 国民年金担当
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 低層棟1階
電話:04-2998-9095
FAX:04-2998-9061
