台風第23号に注意してください

更新日:2025年10月10日

10月10日(金曜日)現在

台風第23号が接近しています。テレビ・ラジオやスマートフォン等で最新の気象情報を確認してください。
雨風が強くなる前に非常時持出袋の準備やハザードマップを確認し、台風に備えてください。

現在の気象警報・注意報

警報・注意報は下記をご覧ください。
気象庁ホームページ 気象警報・注意報:所沢市(外部サイト)

防災情報を確認しましょう

「ところざわほっとメール」で防災情報を随時配信します

(1)配信内容

(2)メールを受信するには事前の登録が必要です

こちらのページ(外部サイト)の「登録窓口」メニューから登録ができます。
防災情報を受信するには「防災情報」カテゴリ、防災行政無線の放送内容を受信するには「防災行政無線の放送内容」カテゴリを選択してください。
登録および情報配信は、無料ですが受信する際の通信料は、利用者のご負担になります。
防災行政無線の放送内容は専用フリーダイヤル(電話:0120-100466)でも確認できます。

(3)配信内容は下記のウェブサイトやX(旧Twitter)でも見ることができます

(注意)X(Twitter)はInternet Explorerでは閲覧できません(サポート終了のため)
パソコンでご覧になる場合は、X(旧Twitter)がサポートしているインターネットブラウザ(外部サイト)をご利用ください。

「Yahoo!防災速報」アプリをご活用ください

所沢市では、災害に備え、ヤフー株式会社と「災害に係る情報発信等に関する協定」を締結しています。
「Yahoo!防災速報」アプリ(外部サイト)でも市からの情報を配信します。
(注釈)アプリに関するお問い合わせはリンク先のページ(外部サイト)をご確認ください。

ホームページも随時更新します

災害時には、アクセス集中により、市ホームページがつながりにくい状態になる恐れがあります。
その場合は、市ホームページのキャッシュサイト(コピーサイト)が作成されますので、そちらを確認するようにしてください。
所沢市ホームページのキャッシュサイト(外部サイト)(提供:ヤフー株式会社)

交通機関の運行情報

  • ところバス

遅延状況等(外部サイト)は西武バス株式会社 所沢営業所へお問い合わせください。
電話:04-2942-8864
営業時間:午前9時から午後6時

  • 西武鉄道

西武鉄道の運行状況(外部サイト)

  • JR東日本

JR東日本の運行情報(外部サイト)

避難所マップ、ハザードマップを確認しましょう

防災ガイドマップ・避難所マップ、各種ハザードマップ、マニュアルなどはこちら

河川の様子は「河川監視用カメラ」で安全に確認しましょう

大雨などで増水した河川は氾濫などの恐れがあるので近づかないようにしてください。
「河川監視用カメラ」で、東川・柳瀬川の様子を確認できます。

各種お問い合わせ先

市道の冠水・倒木、土のう

所沢市道路維持課 電話:04‐2998‐9168

県道・国道の冠水・倒木

川越県土整備事務所 電話:049‐243‐2020(代表)

河川の増水等

柳瀬川・東川・不老川について

川越県土整備事務所 電話:049‐243‐2020(代表)

砂川堀について

所沢市河川課 電話:04‐2998‐9375

関連リンク

お問い合わせ

所沢市 危機管理室
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟4階
電話:04-2998-9399
FAX:04-2998-9042

a9399@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから