共催事業を募集します

更新日:2023年3月27日

パンフレット
共催事業パンフレット

各団体の日頃の活動を生かして、市民向けの共催事業を開催しませんか

こどもと福祉の未来館(地域福祉センター)では、幅広く市民が参加できる企画で、市と共催で事業を開催してくれる団体を募集します。
共催事業を通じて、各団体における日頃の活動への理解と参加者相互の親睦交流を図り、地域福祉の裾野を広げることを目的としています。

共催によるメリット

・会場を早期に確保でき、使用料は無料です(市が会場を確保します)。
・開催告知を広く周知できます(市ホームページやところざわほっとメール等で周知します)。
・開催結果を周知します(こどもと福祉の未来館の情報誌「トコみらい」等で開催時の様子を周知します)。

対象となる事業

<事業の例>
ボランティア講習・体験会、福祉関連の講習会、各種発表会、ユニバーサルスポーツ体験 など
また、以下の要件を全て満たす必要があります
ア 地域福祉推進を目的とし地域福祉に関する課題の解決につながる内容であること
イ 広く市民が参加できること
ウ こどもと福祉の未来館(地域福祉センター)を会場とすること
エ 応募者が事業の運営、実施報告まで責任をもって遂行できること
オ 告知用チラシ・ポスターなどの広告媒体や報告書の全てに「共催 所沢市福祉部地域福祉センター」と記載できること
カ 事業内容について、市と協議のうえ必要に応じ内容の一部変更が可能なこと
キ 次のいずれにも該当しないこと
・営利営業目的や教室の発表、定例の活動を内容とするもの
・宗教及び政治団体結社等の宣伝及び勧誘を内容とするもの
・物品の販売、募金を目的とするもの
・公の秩序を害し、または善良な風俗を乱すおそれのあるもの

応募できる方

こどもと福祉の未来館にて団体登録を受けた以下の団体
・障害者団体
・ボランテイア団体
・活動団体
(ただし、健康増進目的のスポーツ等を主たる活動としている団体を除く)

開催する月・開催時間

以下のとおり開催します。
8月、9月、翌年1月、2月
開催回数は、各月1回になります。
開催時間は、2時間です(設営・撤去の時間も含む)

市と応募者が担当する役割

共催事業の開催にあたっては、市と応募者がそれぞれ担う役割を定めています。
詳細は、下記リンクの共催事業募集要項を参照ください。

応募手続き

開催月の2か月前までに、以下の書類をご提出ください。申込書は、下記のリンクからダウンロードできます。
・共催事業申込書(市の指定様式)
・企画書、収支予算書(任意様式)

選定について

応募された事業については、応募書類を審査のうえ、事業を選定します。
評価項目については、下記リンクの共催事業募集要綱を参照ください。

開催結果の報告

応募者は、共催事業の終了から概ね1か月以内に、共催事業開催報告書(市指定様式)の提出をお願いします。
報告書は、下記のリンクからダウンロードできます。

ダウンロード

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

所沢市 福祉部 地域福祉センター
住所:〒359‐1112 所沢市泉町1861番地の1
電話:04-2922-2115
FAX:04-2922‐2195

b29222115@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで