市内の若手農業者が農産物をPR! 夏の「農産物発表会」を開催します!(7月1日発表)
更新日:2025年7月1日
概 要
市内の若手農業後継者で組織されている所沢市4Hクラブは、農業の技術及び経営の向上並びに地域農業の振興に寄与することを目的に活動しています。
その一環として、毎年7月の恒例行事となっている、夏の農産物発表会(今回で33回目)を開催します。多くの方にご来場いただき、新鮮で美味しい農産物を手に取っていただければと思います。ぜひご来場ください。
内 容
- 所沢市4Hクラブの活動の紹介
- 市内で生産している農産物をPRするためのパネル展示
- 市で実施している地産地消推進事業と連携した農産物の販売
今回は、夏野菜の枝豆、トウモロコシが旬を迎えており、特におすすめ!また、普段あまりみかけないスイスチャードやポップコーン用の乾燥トウモロコシも販売します!
普段あまりみかけないスイスチャード
4Hクラブの紹介と農産物の販売
夏野菜の枝豆
所沢市4Hクラブとは
●構成員:概ね18歳から33歳までの農業青年18名(会長:河口 和正)
●活 動:共同プロジェクト活動をはじめ、会員がクラブ活動を通じて相互のつながりを持ち、農業技術、経営能力の向上、地域農業の振興に寄与することを目的に活動しています。
●「4H」:クラブの4つの信条を英語にしたときの頭文字「H」を取ったも
のです。
Hands=農業の改良と生活改善に役立つ「腕」を磨く。
Head=科学的に物を考えることのできる「頭」を訓練する。
Heart=誠実で友情に富む「心」を培う。
Health=楽しく暮らし、元気で働くために「健康」を増進する。
所沢市4Hクラブ
日 時
7月15日(火曜)午前10時から午後3時(売り切れ次第終了)
場 所
市役所1階市民ホール
主 催 者
所沢市4Hクラブ
問い合わせ先
産業経済部農業振興課
電話:04-2998-9158
