学校体育施設開放事業
更新日:2023年5月7日
所沢市では、小中学校の校庭や体育館、武道場を学校に支障のない範囲で開放する学校体育施設開放事業を実施しております。市内の小学校32校と中学校14校(向陽中学校を除く)が開放しております。
利用方法について
市内13地区に分けた学校開放運営委員会に管理運営を委託しております。
各運営委員会では、利用団体の新規登録を受付します。
利用団体は、各地区で開催される利用調整会議に参加し、希望する学校の利用日時を決定します。
登録条件
(1)主な活動拠点が所沢市にある団体
(2)団体構成員のうち、市内在住または在勤する者が過半数を占めること
(3)公序良俗に反する利用、政治、宗教、営利目的の使用ではないこと
(4)市や地域の事業に協力すること
注記 利用にあたっては傷害保険(対人・対物)への加入を推奨しております
登録手続き
各運営委員会へ事前にご相談の上、下記の必要書類を提出すること
(1)所沢市小中学校体育施設利用団体登録申請書(様式第1号)
(2)事業計画書、決算書、団体名簿、規約等
注記 必要書類により登録条件を満たしているか審査を行います
登録期間
1年間(年度ごとに更新)
更新時期は4月1日から5月31日までとなります
新規登録は随時受付しております
学校開放事務の手引きについて
学校開放事務についての基本的な運用方法等が記載されています
夜間照明設備について
柳瀬中学校、中央中学校、安松中学校、山口小学校、南陵中学校、美原中学校の6校については校庭に夜間照明設備があります。屋外照明設備の使用には下記の利用料金が発生しますので予めご了承ください。
種別 | 料金(1時間) |
---|---|
一般・学生 | 1,050円 |
児童・生徒 | 530円 |
学校体育施設開放事業(屋内・屋外)利用ガイドラインについて
新型コロナウイルス感染症が、「新型インフルエンザ等感染症」に該当しない5類感染症に位置付けるとの決定を受け、これまで運用していた利用ガイドラインを令和5年5月8日より廃止いたします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
所沢市 教育委員会教育総務部 スポーツ振興課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟6階
電話:04-2998-9248
FAX:04-2998-9167
