【終了しました】【7月21日】吾妻教養講座 文学のススメ『枕草子』の世界 清少納言は何を残したのか(吾妻公民館)

更新日:2023年7月25日

たくさんのご参加ありがとうございました。

吾妻教養講座~地域一受けたい授業 文学のススメ 『枕草子』の世界 清少納言は何を残したのか

日程

令5年7月21日(金曜)

時間

午前10時から正午

会場

吾妻まちづくりセンター 学習室2・3号

内容

及川 道之さん(秋草学園短期大学 名誉教授)を講師に迎え、『枕草子』は何が書かれてあるのか。作者清少納言の人間性と、「春は曙」だけではない『枕草子』の世界に迫ります。

講師

及川道之(おいかわみちゆき) さん(秋草学園短期大学 名誉教授) 

対象

一般(所沢市在住、在勤、在学のかた)

定員

40人(応募者多数の場合抽選)

参加費

無料

申し込み

往復はがきで吾妻まちづくりセンター・公民館「文学」係へ6月20日(火曜)必着。
往復はがきの往信裏面に、

  • 名前
  • 住所
  • 電話番号
  • 年齢
  • 講座名  

を明記し、返信表面宛先に、

  • 住所
  • 氏名

を記入して、吾妻まちづくりセンター・公民館「文学」係へ
359-1131 所沢市久米2229番地の1 
吾妻まちづくりセンター
電話:04-2924-0118

参加にあたってお願い

  • 体調の悪い方は当日の参加をご遠慮ください。

チラシ

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

所沢市 市民部 吾妻まちづくりセンター 
住所:〒359-1131 所沢市久米2229番地の1
電話:04-2924-0118
FAX:04-2924-0168

b9240118@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから