埼玉県AI救急相談

更新日:2025年9月16日

急な病気やけがの際に、家庭での対処方法や医療機関への受診の必要性について、チャット形式で気軽に相談することができる埼玉県のサービスです。スマートフォンやパソコンからご利用いただけます。

埼玉県AI救急相談とは

  • 利用者がチャット形式のフリー入力で相談した内容をもとに、可能性のある症状を利用者に御案内します。
  • 利用者が選択した症状について、「今すぐ救急車を呼びましょう」や「現時点では医療機関に行く必要はないでしょう」といった緊急度の判定を行います。症状によっては、家庭での対処法について利用者へ助言します。
  • 相談の結果、医療機関の受診が必要な場合は、そのまま医療機関の検索ができます(ポップアップブロックなどスマホ等の設定により検索機能が利用できない場合があります)。
  • スマートフォンを利用していれば、チャット画面から埼玉県救急電話相談(#7119)や119番への電話が可能です。
  • チャットでの相談内容を埼玉県救急電話相談の相談員に引き継ぐことも可能です。
  • ご利用にあたっての注意点等、詳細は上記の埼玉県のホームページからご確認ください。
  • 問い合わせ先:埼玉県保健医療部医療整備課(電話:048-830-3559)

関連リンク

お問い合わせ

所沢市 健康推進部 保健医療課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 低層棟1階
電話:04-2998-9385
FAX:04-2998-9061

a9385@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで