特定在宅高齢者介護手当の支給について

更新日:2025年10月3日

特定在宅高齢者介護手当の支給について

在宅の特定在宅高齢者を介護している方に対して、負担を軽減することを目的として次の要件を満たす場合に申請によって手当を支給しています。

手当の支給要件

特定在宅高齢者

市内に住所を有する65歳以上で、介護保険法による要介護4又は5の認定を受け、在宅で常時介護が必要な方。

受給対象者

申請した日の属する月の前月の末日から起算して前12か月のうちに、受給対象期間がある方。

受給対象期間について

  • 特定在宅高齢者と同居し、常時介護している期間。継続した6カ月が必要です。
  • 受給対象期間中、特定在宅高齢者が市内に住所を有すること、要介護4又は5であること、および65歳以上であることが必要です。
  • 前回の支給決定時に受給対象期間として申請した月を含めることはできません。
  • 特定在宅高齢者が1月あたり7泊以内の入院やショートステイ等を利用した場合は受給対象期間に含まれます。

手当の支給額

40,000円
(注記)1年度につき1世帯あたり1回の支給となります。

申請に必要な書類

  • 所沢市特定在宅高齢者介護手当申請書(様式第1号)

(注記)令和3年10月から新しい様式になり、口座情報を登録する際の印鑑が不要になりました。

提出先

所沢市役所福祉部高齢者支援課
郵送でも受け付けています。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

所沢市 福祉部 高齢者支援課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟1階
電話:04-2998-9120
FAX:04-2998-9138

a9120@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで