令和7年度 評価結果の概要
更新日:2025年9月19日
政策評価は、第6次所沢市総合計画前期基本計画に位置付ける「リーディングプロジェクト」を単位として、ゼネラルマネージャーによって進行管理を行っています。
| リーディングプロジェクト | 
|---|
| 1 絆を紡ぐまちづくり | 
| 2 子どもが大切にされるまちづくり | 
| 3 元気でいきいき"健幸(けんこう)長寿のまち"の実現 | 
| 4 人と自然が共生するまち"エコタウン所沢"構想の実現 | 
| 5 所沢ブランドの推進とまちの活性化 | 
施策評価は、総合計画に定める7つの「まちづくりの目標」を単位とし、各担任次長を評価者として行っています。
| まちづくりの目標 | 
|---|
| 第1章 人と人との絆を紡ぐまち | 
| 第2章 子どもが大切にされるまち | 
| 第3章 健幸(けんこう)長寿のまち | 
| 第4章 みどりあふれる持続可能なエコタウン | 
| 第5章 魅力・元気・文化を誇れるまち | 
| 第6章 自然と調和する住みよいまち | 
| 第7章 未来(あす)を見つめたまちづくり | 
事務事業評価は、全事務事業のうち、総合計画実施計画に位置付けられた事業及び評価する意義があると考えられる事業について、各所属長を評価者として行っています。令和7年度は503事業の評価を行いました。
事務事業評価「総合評価」の結果
| ランク | 内容 | 件数 | 評価の視点 | 
|---|---|---|---|
| S | 目標を  | 
    52件 | ・目的達成に向けて著しく成果が出ている。  | 
  
| A | 目標に  | 
    250件 | ・事業の目的達成に向けて成果が出ている。  | 
  
| B | 目標に  | 
    182件 | ・目的達成に向けてある程度成果は出ているが、目標をやや下回っている。  | 
  
| C | 目標に達していない | 19件  | 
    ・目的達成に向けた成果が出ていなく、目標も達成出来ていない。  | 
  
| - | 実施していない | 0件 | ・実施する必要がなくなった。  | 
  
| 合計 | 503件 | ||
お問い合わせ
所沢市 経営企画部 経営企画課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟3階
電話:04-2998-9027
FAX:04-2994-0706


