所沢市民体育館トレーニング室
更新日:2018年4月2日
市民体育館トレーニング室
施設概要
住所
〒359-0042
埼玉県所沢市並木5丁目3番地
交通アクセス
西武新宿線「新所沢駅」下車・東口より徒歩約10分
電車時刻表はこちらから(西武鉄道のホームページへ)
新所沢駅東口発所沢ニュータウン・西武フラワーヒル・本川越行きにて「所沢市民体育館前」下車徒歩1分
市民体育館前発バス時刻表はこちらから(西武バスのホームページへ)
新所沢駅東口発バス時刻表はこちらから(西武バスのホームページへ)
電話
電話:04-2991-1181
ファックス
ファックス:04-2991-1022
開館時間
午前9時から午後9時まで(その他、管理上必要に応じて変更することがあります)
平成30年度トレーニング室休館日
- 4月9日(月曜)
- 5月14日(月曜)
- 6月11日(月曜)
- 7月9日(月曜)
- 8月13日(月曜)
- 9月10日(月曜)
- 10月9日(火曜)
- 11月12日(月曜)
- 12月10日(月曜)
- 年末年始(12月29日から1月3日)
- 平成31年1月15日(火曜)
- 平成31年2月12日(火曜)から15日(金曜)
- 平成31年3月11日(月曜)
(注釈)その他、管理上必要(点検等)に応じて変更又は臨時に休館する場合があります。
臨時休館のお知らせ
- 7月21日から24日まで(土曜から火曜まで)※ボリショイサーカスの準備・公演のため
- 8月6日から7日(月曜から火曜まで)※大相撲地方巡業の準備・公演のため
備考
終日休館となります。
(注釈)その他、主催者の状況により変更となる場合があります。
市民体育館駐車場情報
下記の曜日につきましては、大会開催のため相当な混雑が予想されます。ご利用の皆様には大変後迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
平成30年4月の駐車場混雑状況
1日(日曜)
7日(土曜)から8日(日曜)
14日(土曜)から15日(日曜)
20日(金曜)から23日(月曜)
28日(土曜)から30日(日曜)
平成30年5月の駐車場混雑状況
1日(火曜)から9日(水曜)
11日(金曜)から13日(日曜)
16日(水曜)
19日(土曜)から20日(日曜)
26日(土曜)から28日(月曜)
30日(水曜)から31日(木曜)
平成30年6月の駐車場混雑状況
1日(金曜)から3日(日曜)
5日(火曜)から6日(水曜)
8日(金曜)から10日(日曜)
12日(火曜)から28日(木曜)
30日(土曜)
(注釈)上記の日程は大会開催のため相当な混雑が予想されます。
利用方法
トレーニング室のご利用について
トレーニング室のご利用には、初回講習会の受講が必要です。初回講習会は、毎日3回(午前9時30分、午後2時、午後7時)行なっております(設備点検日はお休みです。)各回の定員は15名で中学生以下の方はご利用できません。講習会は予約制です。受講を希望する場合は、直接市民体育館(電話:04-2991-1181)までお電話ください。
原則として15分前にご来館ください。時間を過ぎた場合は受講できない場合がございますので、予めご了承ください。
初回講習会は約1時間の予定です。講習会終了後は、引続きトレーニングを行なっていただけます。初回講習会時に受付にて規定の利用料金をお支払いください。
初回講習会にご持参いただくもの
- 公共施設利用者カード
- 公共施設利用者カードをお持ちでない方(受付にて発行いたします。)
身分証明できるもの(免許証、保険証など、高校生の方は生徒手帳等)を窓口にてご提示いただきました後、所沢市内在住、在勤、在学の方、又は、狭山市、入間市、飯能市に在住の方にカードを発行いたします。
(注釈)お住まいが所沢、入間、狭山、飯能市以外の方につきましては、トレーニング室利用カードを発行いたします。
- 運動できる服装(ジーンズ等は不可)
- 運動靴(上履き。サンダル・ヒール・靴なし等は利用不可)
- 印鑑
講習の際には、トレーニング室指導員の指示に従っていただくようお願いします。
トレーニングルーム設備案内
◎トレーニング室に導入されたマシンのご案内です。ここでご紹介するのはマシンの一例です。
1、トレーニング室
バイクは、定番の形と背もたれのついた形の2タイプをご用意しています。バイク合計16台、ラン10台と、有酸素運動のマシンが充実!
2、ラン(有酸素運動)
ランニング、ウォーキングができます。傾斜をつけることができるので、坂道のトレーニングも可能です。10台設置しております。
3、グライデックス(有酸素運動)
足腰に負担をかけずに全身運動ができます。カロリー消費したい方におすすめ。16台設置しております。
4、レッグプレス(あし全体)
あし全体のトレーニングです。男性はたくましい脚腰、女性はほっそりとしなやかな脚づくりができます。
5、チェストプレス(むね)
胸のトレーニングです。男性はあつい胸板、女性はハリのある胸元をめざしてトレーニング!
6、プルダウン(せなか)
背中をひきしめて、かっこいい後姿を目指しましょう!ねこ背の解消にもなります。
7、ケーブルジャングル
下から引いたり、上から引いたり、横から引いたり。これひとつで色々なトレーニングができます!
8、アブドミナルクランチ(腹筋、他)
大人気、ウエストまわりのトレーニングゾーン。すっきりしたおなかまわりを目指しましょう!
9、マルチパワー(フリーウエイトゾーン)
ベンチプレスやスクワットなどができます。フリーウエイトゾーンにはダンベルも1kgから20kgまでそろえています。
★★トレーニング室より★★
◆「私にトレーニングなんてできるかしら?」◇「もう年だから・・・。」▲「運動が苦手だから。」心配はいりません!こちらでは、初めてトレーニングする方もたくさんいらっしゃっています。トレーニング室には常時トレーナーがおりますので安心してトレーニングができます。運動して流す汗の気持ちよさをぜひ知ってください。皆様のご利用を心よりお待ちしております!
ショートプログラムのご案内
ショートプログラムについて
●機能改善(30分)→膝痛、腰痛、肩こりなどを予防・改善。
●ウエイトシェイプ(30分)→お腹周りのひきしめを目指して腹筋中心の運動。
みんながいると不思議とがんばれてしまう・・・・・
そんなショートプログラムを毎日開催しています。
ぜひご参加ください!
時間 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | 日曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前10時15分から 10時45分 |
機能改善 予防 |
ウエスト シェイプ |
ストレッチ | ウエスト シェイプ |
ステップ& シェイプ |
ウエスト シェイプ |
ステップ& シェイプ |
午後2時45分から 3時15分 |
ストレッチ | 機能改善 予防 |
ウエスト シェイプ |
ストレッチ | 機能改善 予防 |
ストレッチ | |
市民体育館では、上記の日程でトレーナーが担当するショートプログラムを開催しています。トレーニング室ご利用時間内でしたらどなたでもご参加いただけます。
プログラム説明
機能改善
よくある膝痛、腰痛、肩こりなどを予防・改善したい方にお勧めのクラスです。
ステップ&シェイプ
ステップ台を使って有酸素運動と筋力トレーニングシェイプアップ効果抜群のクラスです。※安全管理のため、定員10名までとなります。
ウエストシェイプ
お腹まわりの引き締めや腹筋を鍛えるプログラムで腰痛の予防・改善にも効果的です。
ストレッチ
柔軟性を高めるプログラム。リラックス効果もあります。
利用料金(2時間単位)
一般
市内の方:400円
市外の方:800円
高校生
市内の方:200円
市外の方:400円
- ロッカー:1回50円
- シャワー:5分100円
- 駐車場:1回200円
トレーニング室の利用に関するお問い合わせ先
所沢市民体育館電話:04-2991-1181
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
所沢市 教育委員会教育総務部 スポーツ振興課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟6階
電話:04-2998-9248
FAX:04-2998-9167
所沢市民体育館
電話:04-2991-1181
