ウクライナから避難してきた方への支援について

更新日:2024年1月22日

所沢市では、ウクライナから避難してきた方が安心してすごせるよう、支援をします。

今後、国や県とも情報を共有しながら、関連情報を順次掲載していきます。

所沢市の支援

相談窓口

担当部署:所沢市役所 企画総務課

受付時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分
※祝日及び12月29日から1月3日を除く
相談方法:来庁(窓口)、電話またはメール
電話番号:04-2998-9046
Mail:a9046@city.tokorozawa.lg.jp
※日本語以外の言語については、翻訳機械(ポケトーク)または通訳者同席のもと行いますので、事前にご連絡ください。

住宅支援

市営住宅2戸を使用料無料で提供できるように準備しました。
空き状況等、詳細については企画総務課までお問い合わせください。

ウクライナ語・ロシア語の通訳・翻訳ボランティアの募集

ウクライナ語・ロシア語ができる通訳・翻訳ボランティアを募集しています。

ご協力いただける方は、下記までご連絡ください。

連絡先:所沢市役所 企画総務課
電話番号:04-2998-9046
受付時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分
※祝日及び12月29日から1月3日を除く

募金箱の設置

日本赤十字社を通じて下記のとおり募金箱を設置しています。

救援金名称:ウクライナ人道危機救援金
設置場所 :市役所1階総合案内カウンター、こどもと福祉の未来館1階受付、各まちづくりセンター、市関連施設等 計21カ所
詳細については下記リンクをご覧ください。

赤十字救援物資の提供

日本赤十字社埼玉県支部より、ウクライナからの避難民に対して救援物資が提供されます。
提供はウクライナ避難民の方に限ります。
お問い合わせは下記連絡先までご連絡ください。
問い合わせ先:所沢市福祉部地域福祉センター
電話番号:04-2922-2115
mail:b29222115@city.tokorozwa.lg.jp
また、提供される物資については、下記リンクをご覧ください。

国または県等による支援

補完的保護対象者等への支援について(出入国在留管理庁)

日本政府は、法務大臣から補完的保護対象者として認定された方やその家族のために、日本語教育や生活ガイダンスなどの定住プログラムを無償で行っています。
詳しくは下記リンクをご覧ください。

埼玉県の相談窓口

埼玉県国際交流協会(外国人総合相談センター埼玉)

相談方法:電話、来所
相談内容:住居や就労等生活に関する相談、入管制度、法律問題、福祉問題などの専門相談にも対応。
※日本語、英語、ウクライナ語、ロシア語など多言語で対応します。
(ウクライナ語による相談については予約が必要です)
受付時間:月曜日から金曜日の午前9時から午後4時
※祝日及び12月29日から1月3日を除く
電話番号:048-833-3296
詳細は下記リンクをご覧ください

出入国在留管理庁によるウクライナから避難してきた方への情報提供

【令和4年4月14日通知】

出入国在留管理庁により、ウクライナから避難してきた方へ情報提供の手紙が郵送されました。

郵送されたものは、下記の添付ファイルをご確認ください。


【令和4年4月19日通知】

出入国在留管理庁により、ウクライナから避難してきた方へ情報提供(就労・医療・介護・子育て及び教育)の手紙が郵送されました。

郵送されたものは、下記の添付ファイルをご確認ください。

【令和4年4月26日通知】

出入国在留管理庁により、ウクライナから避難してきた方へ情報提供(ウクライナ避難民であることの証明書)の手紙が郵送されました。
郵送されたものは、下記の添付ファイルをご確認ください。

【令和4年5月10日通知】

出入国在留管理庁により、ウクライナから避難してきた方へ情報提供(ウクライナ避難民支援サイト開設、支援担当の配置、銀行口座開設)の手紙が郵送されました。
郵送されたものは、下記の添付ファイルをご確認ください。

【令和4年5月17日通知】

出入国在留管理庁により、ウクライナから避難してきた方へ情報提供(ウクライナ避難民情報登録サイト開設、日本語の勉強について、自動車の運転について、銀行口座開設・送金について)の手紙が郵送されました。
郵送されたものは、下記の添付ファイルをご確認ください。

【令和4年5月27日通知】

出入国在留管理庁により、ウクライナから避難してきた方へ情報提供(人身取引への注意喚起、特定活動の就労の制限、避難民支援サイトの連絡先変更について)の手紙が郵送されました。
郵送されたものは、下記の添付ファイルをご確認ください。

【令和4年6月3日通知】

出入国在留管理庁により、ウクライナから避難してきた方へ情報提供(生活・就労ガイドブックの作成、入管への相談について、日本財団からのお知らせ、ヘルプデスクの設置について)の手紙が郵送されました。

郵送されたものは、下記の添付ファイルをご確認ください。

【令和4年6月17日通知】

出入国在留管理庁により、ウクライナから避難してきた方へ情報提供(入管から避難民の方への質問について、避難民支援サイトについて)の手紙が郵送されました。

郵送されたものは、下記の添付ファイルをご確認ください。

【令和4年7月29日通知】

出入国在留管理庁により、ウクライナから避難してきた方へ情報提供(医療用語集、国や日本財団からの支援金非課税について、マイナンバーカードのご案内、オンラインでの日本語教育プログラムの紹介、その他日本語教育について)の手紙が郵送されました。

郵送されたものは、下記の添付ファイルをご確認ください。
※国からの支援金を受けている人、日本財団の支援を受けている人、どちらも受けていない人で手紙の内容が少し違います。

【令和5年2月17日通知】

出入国在留管理庁により、ウクライナから避難してきた方へ情報提供(在留資格の更新について)の手紙が郵送されました。

郵送されたものは、下記の添付ファイルをご確認ください。

【令和5年10月20日通知】

出入国在留管理庁により、ウクライナから避難してきた方へ情報提供(補完的保護対象者認定制度について)の手紙が郵送されました。

郵送されたものは、下記の添付ファイルをご確認ください。

【令和6年1月19日通知】

出入国在留管理庁により、ウクライナから避難してきた方へ情報提供(補完的保護対象者に対する定住支援プログラムについて)の手紙が郵送されました。

郵送されたものは、下記の添付ファイルをご確認ください。

市民のみなさまへのお願い

市内に在住しているロシア国籍の方を含め、今回の軍事侵攻に関して差別や偏見の対象になることは、あってはならないことです。

相手を尊重し、誰もが安心してくらすことができるまちづくりにご協力をお願いいたします。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

所沢市 経営企画部 企画総務課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟3階
電話:04-2998-9046
FAX:04-2994-0706

a9046@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで