【11月1日・11月2日】令和7年度第55回吾妻地区文化祭(吾妻まちづくりセンター)
更新日:2025年10月3日
吾妻地区文化祭を11月1日・2日に開催します!
今年もキーワードラリーあります!
ぜひお誘い合わせの上ご来場ください。
なお、駐車場の数に限りがある為、ところバス等をご利用ください。
令和7年度第55回吾妻地区文化祭
日程
令和7年11月1日(土曜)・11月2日(日曜)
時間
午前10時から午後3時
注記:11月1日の舞台発表のみ、午後4時頃終了予定
場所
吾妻まちづくりセンター
舞台発表
午前の部 午前10時15分から | |
---|---|
南陵中学校(合唱部・吹奏楽部) | |
新婦人所沢けやきコーラス(コーラス) | |
吾妻民踊レクリエーションクラブ(民踊) | |
大正琴もみじ会(琴) | |
午後の部 午後1時5分から |
|
所沢高等学校(音楽部・吹奏楽部・ギター部) |
|
あづま太極拳同好会(太極拳) |
|
クラシックバレエ シンデレラ(バレエ) |
|
所沢ジュニアオーケストラ(管弦楽) | |
女声コーラスコーロ・フェリーチェ(コーラス) |
午前の部 午前10時から | |
---|---|
吾妻太鼓サークル(太鼓) | |
詩吟サークル東の会、詩吟サークル富士(詩吟) | |
Pink Lotus(舞踊) |
|
ところ太鼓(太鼓) | |
午後の部 午後1時から | |
マハナハワイアンズ(ハワイアンの演奏と歌) | |
ケイキフラココレカ、フラレイアロハ、ロケラニ、Lea Hula(フラダンス) |
作品展示
団体 |
---|
吾妻写真クラブ(写真) |
吾妻水墨画会(水墨画) |
書道サークル郁友会(書) |
絵手紙「たんぽぽの会」(絵手紙) |
絵画サークル「蕗のとう」(絵画) |
短歌若草の会(短歌) |
パターンメイキングF(洋裁) |
所沢シルバー人材センター吾妻地区活動紹介 |
お達者クラブ住吉フレンドサロン(折紙細工) |
展示
吾妻町内会連絡協議会 |
---|
SDGs・脱炭素ポスター展 |
吾妻地区の各団体の活動紹介 |
イベント(体験型発表)
1日(土曜) | |
---|---|
正午から午後3時 | 「科学実験室」所沢高校化学部 |
2日(日曜) | |
午前10時から午後3時 | 「介護予防教室」吾妻地域包括支援センター |
1日(土曜) | |
---|---|
午前10時から午後3時 | 「今の社会を考える懇談会」吾妻9条の会 |
2日(日曜) | |
午前10時から午後3時 | 「囲碁自由対局」あづま方円会 |
模擬店
1日(土曜)、2日(日曜)午前10時から午後3時 |
---|
もったいない市(吾妻地区環境推進員協議会) |
コーヒー(南陵中学校愛校会) |
野菜の販売(久米中町町会) |
花苗・小物販売(南小学校愛校会) |
リサイクル本の頒布(図書館吾妻分館) |
射的(スポーツ協会吾妻支部) |
キッチンカー |
バザー(新日本婦人の会所沢支部けやき班)1日のみ |
カレー(おいしいカレー屋さん)1日のみ |
所沢うどん(乾麺)の販売(所沢シルバー人材センター)1日のみ |
焼きそば(フレンド会)2日のみ |
チョコバナナ(吾妻地区民生委員・児童委員協議会)2日のみ |
和室
11月1日(土曜)、2日(日曜)午前10時から午後3時
子ども休憩室
和室のイベント
11月1日(土曜)
10時から午後0時30分 「手作りおもちゃ工作・ゲームコーナー他」つばめ児童館
午後0時30分から午後3時 「ミニ工作会13時・おはなし会14時」所沢図書館吾妻分館
11月2日(日曜)
10時から午後0時30分 「ミニ工作会10時・おはなし会11時」所沢図書館吾妻分館
午後0時30分から午後3時 「手作りおもちゃ工作・ゲームコーナー他」つばめ児童館
プログラム
文化祭プログラムをダウンロードできます(PDF:393KB)
ポスター
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
所沢市 市民部 吾妻まちづくりセンター
住所:〒359-1131 所沢市久米2229番地の1
電話:04-2924-0118
FAX:04-2924-0168
