ご利用ください!ボランティア人材バンク
更新日:2023年11月20日
持っている知識や技術を地域の皆さんのために役立てたい方と、知識や技術を求めている方、そんな方々の出会いのきっかけを作る制度が「所沢市生涯学習ボランティア人材バンク」です。
利用のしかた
人材バンクの登録者一覧からご希望の登録者を選び、生涯学習推進センター窓口にて「人材バンク利用申込書」をご提出ください。窓口の受付時間は、平日及び土曜日の午前8時30分から午後5時15分です。登録者の連絡先を提供しますので、日時、場所、費用など詳細は講師に直接連絡し、ご相談ください。
利用に関するお願い
- 市内在住・在勤・在学の個人または団体が利用できます。
- 営利や宗教の布教、特定の政治活動を目的とした利用はできません。
- 個人情報を扱うため、電話やEメールによる受付、紹介は行っておりません。生涯学習推進センター窓口へお越しください。
- 人材バンクは国家資格等、公の資格の有無によって講師登録を制限するものではありません。資格内容の詳細を確認したい場合は、利用の申し込み後、講師へ直接ご確認ください。
- よりよい人材バンク運営のために、利用後に「利用結果報告書」の提出をお願いしています。
- 人材バンクは一般の方がボランティアで登録されています。マナーを守ってご利用ください。
登録者一覧
登録者一覧はこちらです。また、市内各まちづくりセンター、市役所、生涯学習推進センターでは、簡易的な講師一覧表も配布しています。
講師紹介動画
この制度を紹介するボランティア人材バンクフェアに参加された講師による
PR動画です。一人あたり1分とコンパクトな内容ですので、ぜひご覧ください。
登録をご希望の方
「人材バンク登録申請書」に必要事項を記入し、生涯学習推進センター窓口へ提出してください。
※希望の登録内容について窓口で詳細を伺いますので、FAX、電子メールでは申請いただけません。登録の際は登録者本人がお越しください。受付時間は平日の午前8時30分から午後5時15分までです。
登録に関する注意事項
- 居住地や経験、実績などに制限はありません。
- 資格の登録、公開を希望される場合は、資格取得の分かる書類をお持ちください。
- 営利、宗教、政治活動を目的とする場合や公序良俗に反する内容の登録はできません。
登録更新についてはこちらから
イベント・生涯学習ボランティア人材バンクフェア
ボランティア人材バンクを広く知っていただくため、市役所の市民ホールで人材バンクフェアを開催します。
講師による実演体験会もありますのでご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
所沢市 教育委員会教育総務部 社会教育課 生涯学習推進センター
住所:〒359-0042 所沢市並木六丁目4番地の1
電話:04-2991-0303
FAX:04-2991-0306
