特別乗車証(緑・オレンジ)

更新日:2023年5月1日

「ところバス」では、特別乗車証をご提示いただくことにより運賃の割引または免除を行っています。ただし、「ところバス」「ところワゴン」以外の路線バスでは特別乗車証のご利用はできませんので、ご注意ください。

特別乗車証(緑)【運賃が100円になります】

割引内容

特別乗車証(緑)をご提示いただくことにより、運賃が100円になります。
※ICカードでの支払いも可能です。その際の注意事項はこちらをご覧ください。

交付対象

  • 市内在住の満65歳以上の方
  • 市内在住の40から64歳の方で、介護保険法第7条に規定する要介護・要支援認定を受けている方

※上記の方は特別乗車証の代わりに「介護保険被保険者証」を降車の際にご提示いただくことで、同様に100円になります。

申請に必要なもの

  • 住所・年齢を確認できる書類(例:保険証、運転免許証、個人番号カードなど)

※代理人が申請する場合は、代理人の身分証明書も併せてお持ちください。

申請・交付窓口

  • 所沢市役所都市計画課
  • 各まちづくりセンター(松井・富岡・小手指・山口・吾妻・柳瀬・三ケ島・新所沢・新所沢東・所沢・並木)
  • 各市民課サービスコーナー(所沢駅・狭山ヶ丘・小手指)

受付時間

平日の午前8時30分から午後5時15分まで

特別乗車証(オレンジ)【運賃が無料になります】

割引内容

  • 特別乗車証(オレンジ)をご提示いただくことにより、運賃が無料になります。
  • 下記の方は、特別乗車証(オレンジ)に「介護あり」と表記します。この特別乗車証をご提示いただくことにより、介護人の方1名も無料となります。
  1. 身体障害者手帳または療育手帳をお持ちの方で旅客運賃減額第一種の方
  2. 療育手帳をお持ちの方で「要介護」と記されている方

交付対象

  • 市内在住で下記1から10の手帳・受給者証をお持ちの方
  1. 被爆者健康手帳
  2. 被爆者二世健康手帳
  3. 戦傷病者手帳
  4. 身体障害者手帳
  5. 精神障害者保健福祉手帳
  6. 特定疾患医療受給者証
  7. 指定疾患医療受給者証
  8. 指定難病医療受給者証
  9. 小児慢性特定疾病医療受給者証
  10. 療育手帳

申請に必要なもの

  • 上記1から10のいずれかの手帳・受給者証

※障害者手帳の代わりに、障害者手帳アプリ「ミライロID」を提示いただいた場合でも交付できます。この場合、市内在住であることを別途確認する必要がありますので、併せて身分証明書の提示をお願いします。
※代理人が申請する場合は、代理人の身分証明書も併せてお持ちください。

申請・交付窓口

  • 所沢市役所都市計画課
  • 各まちづくりセンター(松井・富岡・小手指・山口・吾妻・柳瀬・三ケ島・新所沢・新所沢東・所沢・並木)
  • 各市民課サービスコーナー(所沢駅・狭山ヶ丘・小手指)
  • 所沢市役所1階障害福祉課
  • 保健センター健康管理課

※障害福祉課では上記「交付対象」の4から10に該当する手帳をお持ちの方のみ受付を行っています。
※保健センター健康管理課では上記「 交付対象(外部サイト)」の5に該当する手帳をお持ちの方のみ受付を行っています。

受付時間

平日の午前8時30分から午後5時15分まで

郵送・電子申請による受付

郵送による受付

「現在お持ちの特別乗車証(更新の場合のみ)」、「交付対象者であることを証明できるものの写し」を同封し、連絡先(電話番号またはメールアドレス)を明記の上、都市計画課宛に送付してください。

電子申請による受付

電子申請フォームの指示に従い、所定の事項を明記いただき、「交付対象者であることを証明できるもの(※)の画像等」を添付の上、都市計画課宛に送信してください。

※保険証、運転免許証、障害者手帳などで「氏名」「現住所」「生年月日」が記載された部分となります。
 個人番号カードを添付する場合は、個人番号を表示しないよう、表面のみ添付してください。(通知カードは添付不可)
 住所等の変更があった場合は、変更後の住所等が分かる面の添付もお願いします。

電子申請による手続きはこちらから(外部サイト)

※郵送及び電子申請による受付後、乗車証が届くまでに1~2週間かかりますので、ご了承ください。

その他の割引【運賃が半額になります】

身体障害者手帳、療育手帳、戦傷病者手帳または写真付き精神障害者保健福祉手帳をご提示いただくことにより、路線バスと同様、運賃が半額になります。(市外の方も対象となります。障害者手帳アプリ「ミライロID」をご提示いただいた場合も、同様の扱いとなります。)

お問い合わせ

所沢市 街づくり計画部 都市計画課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟5階
電話:04-2998-9192
FAX:04-2998-9163

a9192@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで