インターネットを正しく使おう

更新日:2009年6月9日

インターネットはとても便利です。知りたい情報をすぐに調べられたり、誰でも簡単に情報発信できたり。今ではみなさんの生活に欠かせない道具になってきました。
そんな便利なインターネットですが、使い方を間違えると、誰かを傷つけたりトラブルに巻き込まれたりする危険性があることも忘れないでください。

一人ひとりのモラルが問われています

プライバシーの暴露

いたずらや嫌がらせ目的で、他人の個人情報を掲示板などに書き込むケースが多発しています。氏名や顔写真など他人の個人情報を勝手に公表することはプライバシーの侵害にあたり、ストーカー行為等の犯罪につながる可能性もあります。自分や他人の個人情報に十分配慮しましょう。

差別表現の書き込み

インターネット上の掲示板等には、特定の人々に対する差別表現や、いわれのない非難・中傷が日常的に書き込まれています。差別的な書き込みをしないことはもちろん、こうした書き込みを見たときは「差別をゆるさない」という強い信念をもって対処しましょう。

被害にあってしまったら

情報の削除・撤回の要請を

インターネット上でプライバシーの侵害や差別的な書き込みをされるなど人権侵害を受けた場合には、情報の発信者や情報を掲載するサイトの管理人、プロバイダ等に削除要請することができます。削除要請する際には、証拠として保存するためにもメールや文書で行い、削除箇所をはっきり伝えるため該当するページの画面などを添付するとよいでしょう。

法務省の人権擁護機関による対応

法務省の人権擁護機関では、インターネット上での名誉毀損やプライバシー侵害を受けたとの被害の申告を受けた場合には、プロバイダへの削除依頼の方法等を助言しています。また、調査の結果、被害が生じており個人で被害の回復が困難な事情があると認められる場合は、プロバイダ等に問題の情報の削除を要請するなどの対応をしています。

インターネットによる人権侵害に関する相談窓口

さいたま地方法務局

電話:048-863-9589

さいたま地方法務局所沢支局

電話:04-2992-2677

お問い合わせ

所沢市 経営企画部 企画総務課 人権推進室
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟3階
電話:04-2998-9150
FAX:04-2994-0706

a9150@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで