多言語観光情報サイトGuidoor(ガイドア)
更新日:2022年12月27日
多言語観光情報サイトGuidoorとは
多言語観光情報サイトGuidoor(ガイドア)とは、一般財団法人モバイルスマートタウン推進財団が運営するサイトで、観光情報や防災情報などを多言語(8言語)で発信しています。
本市では、2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開催及び「ところざわサクラタウン」の開業に伴い外国人観光客が増加すると予想されるため、同サイトを通じて、市内の観光スポットや外国人患者の受入れ可能な医療機関等の情報を多言語で提供することとしました。
(8言語とは、日本語、英語、中国語(繁体字)、中国語(簡体字)、韓国語、フランス語、イタリア語、インドネシア語、タイ語です。)
主な掲載情報
- 観光スポットとして、日本航空発祥の地という歴史を楽しく学べる「所沢航空発祥記念館」をはじめ、四季を通じて楽しめる「西武園ゆうえんち」や能面づくり教室が開催される「長屋門能面美術館」等、市内の多彩な魅力を味わえる観光スポットを掲載しています。
- 生活に係る案内として、外国人観光客の方々に安心して滞在していただけるよう外国人患者の受入れが可能な医療機関を掲載しています。
- 広域避難所情報には、市内の指定避難所を掲載しています。Googleマップと連動しているため、災害時に、ご自分の最も近い避難所を探すことができます。
インバウンド観光推進に関するパートナーシップ協定の締結(令和2年1月27日)

インバウンド観光推進に関するパートナーシップ協定締結式
多言語観光情報サイトGuidoorの運用を契機として、令和2年1月27日に、市、一般財団法人モバイルスマートタウン推進財団及び一般社団法人所沢市まちづくり観光協会の三者による「インバウンド観光推進に関するパートナーシップ協定」を締結しました。
今後、三者の連携を強化し、インバウンド(訪日外国人旅行)観光を推進してまいります。
お問い合わせ
所沢市 産業経済部 商業観光課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 市役所別館
電話:04-2998-9155
FAX:04-2998-9162




 音声読み上げ・
音声読み上げ・ Multilingual
Multilingual サイトマップ
サイトマップ 目的別検索
目的別検索 ごみの出しかた
ごみの出しかた 夜間・休日窓口
夜間・休日窓口 パスポート
パスポート 施設案内
施設案内 所沢図書館
所沢図書館 事業者のみなさんへ
事業者のみなさんへ 公共施設予約システム
公共施設予約システム 電子申請
電子申請 申請書ダウンロード
申請書ダウンロード
