【終了】乳がん検診のお知らせ(令和2年度)
更新日:2021年3月1日
市内協力医療機関で実施する乳がん検診は終了しました。
令和3年度のがん検診申し込みは、3月中旬頃から開始予定です。
検診バスで実施する乳がん検診についてはこちら
乳がんについて
生涯に乳がんを患う日本人女性は、現在11人に1人といわれ、女性にとってはもっとも身近な病気となっていますが、乳がんは自分で発見できる数少ないがんの一つでもあります。月に一度のセルフチェックを行うことで少しの変化にも気づきやすくなり、早期発見につながります。ところが、ごく早期の小さながんは、しこりとして触れにくいため、マンモグラフィ検査が有効です。
乳がん検診は、市内協力医療機関で実施します。
その他のがん検診についてはこちら
乳がん検診の詳細
実施内容
マンモグラフィ検査、視触診
- マンモグラフィ検査では、40歳代の方は2方向4枚、50歳以上の方は1方向2枚の撮影を行います。
対象者
所沢市に住民登録がある40歳以上の女性(昭和56年3月31日以前に生まれた方)
※令和元年度に市の乳がん検診を受診された方はお申し込みいただけません。
検診間隔
2年度に1回
一部負担金
- 40歳から49歳の方 1,500円
- 50歳以上の方 1,000円
※市民税非課税世帯の方、生活保護受給者の方で、証明書を提示された方は一部負担金が免除されます。
市民税・県民税課税・非課税証明書についてはこちら。
実施期間(終了しました)
令和2年7月中旬から令和3年2月28日(日曜)まで
検診実施会場
市内協力医療機関
医療機関名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
荻野医院 | 狭山ケ丘1-2993-5 | 電話:04-2948-1181 |
佐々木記念病院 | 西所沢1-7-25 | 電話:04-2923-1673 |
すぎうら乳腺消化器クリニック | 緑町2-13-15 | 電話:04-2006-7115 |
瀬戸病院 | 金山町8-6 | 電話:04-2922-0221 |
所沢第一病院 | 下安松1559-1 | 電話:04-2944-5800 |
所沢中央病院健診クリニック | 久米551-3 東亜東口ビルディング3F |
電話:04-2997-5500 |
※医療機関により、検診の実施状況が異なる場合があります。
申込期間
令和3年1月30日(土曜)まで ※終了しました
※郵送の場合は当日消印有効。
※申し込み多数の場合、早期に締め切る場合があります。
申込方法
今年度の申し込みは終了しました。
次に該当する方は、受診できません
安全・正確に検査を実施できない可能性がある方
- 妊娠中、またはその可能性のある方。
- 授乳中、または授乳をやめて半年以内の方。
- 豊胸術を受けたことがある方。
- 心臓ペースメーカー、V-Pシャントなどの医療機器が前胸部に入っている方。
他の医療機関等で受診する機会がある方
- 今年度中に市民医療センター人間ドックオプション検査で乳がん検診を受診する予定の方。
- 勤務先等の健康診断や人間ドック等でがん検診を受診する機会がある方。
- 1年以内に医療機関で、同等または同等以上の検査を受けた方。
- 自覚症状のある方。(直ちに乳腺専門外来を受診してください。)
- 乳がんになった方また、乳房に関する疾患で経過観察(定期的に受診し検査を受けている等)・治療中の方。
その他
令和元年度(平成31年度)中に市の乳がん検診を受診した方。
お問い合わせ
所沢市 健康推進部 保健センター健康管理課
住所:〒359-0025 所沢市上安松1224番地の1
電話:04-2991-1811
FAX:04-2995-1178
