ところざわ新茶まつり(4月30日)を開催します!
更新日:2023年4月11日
新茶の季節到来!「第27回ところざわ新茶まつり」を開催します
所沢市の特産品であるおいしい狭山茶に触れられる新茶まつり!!
今年はなんと…【事前申込み限定!】茶摘み体験付きの「新茶大満喫プラン」が登場します!
皆様のお申し込みをお待ちしております。
”味は狭山でとどめさす” そんな狭山茶の美味しい新茶を、どこよりも早く会場でご堪能ください!
日時
令和5年4月30日(日曜)午前10時00分から午後1時00分まで
※午前9時30分より開会式を行います。
会場
所沢市観光情報・物産館YOT-TOKO(よっとこ)
所沢市大字松郷143番地の3
JR武蔵野線「東所沢駅」から徒歩10分
※駐車台数に限りがあるため、公共交通機関でのご来場にご協力をお願いいたします。
内容
- 新茶の試飲・販売
- 手揉み茶づくりの実演
- お茶をつかった天ぷらの試食
- おいしいお茶の淹れ方教室
- お茶の苗木無料プレゼント(午前11時30分より先着100本限定)
【チラシ】第27回ところざわ新茶まつり(PDF:5,003KB)
茶摘み体験付き「新茶大満喫プラン」(※事前申込み制)
「新茶大満喫プラン」の受付期間は終了しました。たくさんのお申込みをいただきありがとうございました。
皆さま、西武新宿線「航空公園駅」の東口駅前に茶園があるのはご存じでしたか?
今回は、駅前の茶園にて茶摘み体験を行い、新茶まつりの開催会場であるYOT-TOKOまで送迎バスにてご案内します!
手摘み新茶のおみやげ付き!
所沢の新茶をたっぷりとお楽しみいただけます。
開催日時
令和5年4月30日(日曜)
午前9時00分(集合)~午後0時30分
集合
所沢航空記念公園
内容
航空公園駅前にて茶摘み体験後、送迎バスにてイベント会場(YOT-TOKO)へご案内します。
【内容】
・茶摘み体験
・おいしいお茶の淹れ方教室
・お茶をつかった天ぷらの試食
・手摘み新茶(50g)とお茶の苗木をプレゼント
・新茶まつり見学
※お帰りは、所沢市役所(航空公園駅最寄り)までのバス送迎または現地解散をお選びいただけます。
募集人数
定員:25名
応募者が定員を超えた場合には、抽選とさせていただきます。
抽選結果はお申し込みいただいた皆様に通知いたします。
※5名様まで同時にお申し込みいただけます。
複数人でお申し込みの場合には一括しての抽選となります。
参加料
1名様あたり 1,500円(当日受付にてお支払い)
申込方法
令和5年4月3日(月曜)から4月10日(月曜)の期間で受付を行います。
次のいずれかの方法によりお申し込みください。
- 所沢市茶業協会事務局(所沢市農業振興課:04-2998-9158)に電話
- コチラ(外部サイト)のページから電子申請にて申込
所沢の狭山茶イメージキャラクター ところ茶ん
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
所沢市 産業経済部 農業振興課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 市役所別館
電話:04-2998-9158
FAX:04-2998-9162
